スノーボート
ナイターを滑りに『ノルン水上スキー場(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 金曜日・土曜日限定で24時まで営業しているノルン水上スキー場。 ナイター時でも2コース滑走可能!パークや地形などもあり、とても楽しく滑ることができましたよ。 水上ICか…
自然地形を生かした非圧雪コースが魅力のスキー場『ヤマボクワイルドスノーパーク(長野県高山村)』に行ってきました。 リフトは3基しかありませんが、全部で19コースありコースレイアウトも魅力的でしたよ。 そのうち12コースが非圧雪コース。 約70%が非…
NITRO(ナイトロ)の『TEAM PRO(チーム プロ)』について紹介します。 今シーズンから乗り始めた板ですが、かなり調子が良くスノーボードを楽しめています。 しっかりとしたフレックスなので高速域でも安定感抜群!癖がないので、とても乗りやすい板となっ…
スノーボードをしたことがある方なら誰でも経験する『翌日の筋肉痛』。 体が悲鳴を上げるほど辛い・・・なんて方も多いのではないでしょうか。 少しでも筋肉痛を和らげたい、疲労回復したいと思い『アミノスパルタンGOLD』というサプリメントを購入してみま…
NITRO(ナイトロ)のブーツ『VENTURE(ベンチャー) TLS』について紹介します。 今シーズンから履き始めたブーツですが、フィット感が抜群でとても調子が良いです。 ミディアムフレックスで扱いやすく、ホールド感も程よい感じ。長時間、履いていても疲れにく…
スノーボード用の保護シート『Crackpro(クラックプロ)』を購入してみました。 バインディングの下のデッキ面に貼るタイプの保護シートで、バインディングの装着跡や傷跡、凹みなどを防ぐことができるアイテムとなっていました。 お値段は2,000円くらい。目…
美味しいクレープ屋さんの『ももちゃんクレープ(長野県白馬村)』に行ってきました。 白馬岩岳スノーフィールドの駐車場近くにあり、ピンク色の建物が目印のお店となっていました。建物以外にも柵やベンチもピンク色なので、かなり目立っていましたよ。 ま…
スノーボードアイテムを見に『APORITO小山店(栃木県小山市)』に行ってきました。 1階はキャンプ用品などのアウトドアショップとなっており、2階部分にスキー・スノーボードアイテムが販売されていましたよ。 おそらく北関東では唯一『Noah Snowboarding Ja…
雪が降る冬に『ルスツリゾート(北海道留寿都村)』に行ってきました。 ウィンタースポーツ好きなら一度は訪れてみたい夢の北海道。その代表格のスキー場がこのルスツリゾートになります。 素晴らしい雪質とバリエーション豊富な地形、羊蹄山の望む景色など…
雪が降る冬の季節に『ロッテアライリゾート(新潟県妙高市)』に泊まってきました。 ふかふかのベッドがある部屋、レストラン、温泉施設などホテル内に素晴らしい施設が多く、何度も泊まりたいと思えるホテルとなっていましたよ。 スキー場と直結しているホ…
『JONES STRATOS(ジョーンズ ストラトス)』について紹介します。 2020年/2021年に新しく発売されたモデルとなっており、フリーランとパウダースノーの両方を楽しむことができる板となっていましたよ。 ノーズがスプーンノーズで後はキャンバーが入ったディ…
パウダースノーを存分に楽しみたいと思い『MOSS SNOWSTICK U4(モススノースティック U4)』という板を購入してみました。 モススノースティックの中では比較的安価となっており、人気のある板のひとつではないでしょうか。 サーフィンのような滑りを雪の上…
スノーボードアイテムが豊富なお店『OFF-1 オフワン(東京都福生市)』に行ってきました。 米軍横田基地の隣、国道16号線沿いにあるスキー・スノーボード専門店となっており、かなり品揃えが豊富で楽しかったです。 板、バインディング、ブーツはもちろん、…
群馬県内の高速道路ICから近いおすすめのスキー場をご紹介します。 マイカーやレンタカーで気軽にスキー場に行きたいと思っても、雪道の運転に慣れていないと不安になってしまいますよね。 高速道路のインターチェンジから近く、アクセスの良いスキー場なら…
新しい板を買ったので、それにあわせて『スノーボード専用の保護シート』を購入してみました。 バインディング下のデッキ面に貼るタイプの保護シートで、装着跡や傷跡、凹みなどを防ぐアイテムとなっており、2,000円くらいで購入することができます。 貼りつ…
スノーボードアイテムが豊富なお店『FLEA boardshop 熊谷店(埼玉県熊谷市)』に行ってきました。 2020年頃に熊谷市代から柿沼に移転し、更に豊富な品揃えとなっていましたよ。 おそらく店舗の規模としては、北関東最大級ではないでしょうか。 スノーボード…
スノーボードのブーツの臭い、気になる時がありませんか? 特に春の季節になるとブーツの中が蒸れて、すごい臭いがするなんて時もありますよね。 そんな臭いを抑えるためには、適切な対策がとても大事になります。 基本的には雑菌を繁殖させないよう、乾燥さ…
スノーボードなど横乗り系のアイテムを中心に取り扱っている『FLEA boardshop 高崎店(群馬県高崎市)』に行ってきました。 スノーボード・スケートボード・サーフィンなど、横乗り系をメインに扱っているお店で、冬は特にスノーボードアイテムが多く揃って…
少し前に『Burton Custom(バートン カスタム)』という板を購入しました。 スノーボードのメジャーブランド『BURTON』の中でも、特に人気の板ではないでしょうか。 初級者から中級者、フリーラン・パーク、パウダーなど人や環境に左右されないオールラウン…
スノーボードのウェアの買い替えのタイミングが難しいですよね。 破れたりしたら買い替え時だと思いますが、そんな事はなかなかないですよね。 長く使えるスノーボードのウェアは、10年経ってもは余裕で使うこともできます。 今回は、スノーボードのウェアの…
スノーボードショップの『FAMILY伊勢崎店(群馬県伊勢崎市)』に行ってきました。 スノーボード・スケートボード・サーフィンなど、横乗り系をメインに扱っているスポーツ店となっており、倉庫のような雰囲気の店内となっていました。 特にスノーボードの取…
スノーボード・スキーのオフトレ施設『Flyhill(茨城県つくばみらい市)』に行ってきました。 人工芝を滑ってマットに着地する施設となっており、施設内にはビックキッカーとミドルキッカーがありましたよ。 アプローチが人工芝なので滑るのは難しいですが、…
スノーボード用品って、高いものが多いですよね。 板だけでも安くて4万円、高いものになると10万円以上の板も存在しています。 なかなか、気軽に手が出せない金額ですよね。 そんなスノーボード用品ですが、少しの工夫で安く購入する方法があるのをご存知で…
スノーボードの手袋の臭い、気になりませんか? 汗と雪で濡れた手袋は、雑菌が繁殖してしまい物凄い臭いがしますよね。 直接、肌が触れる部分のため、自分の手すらも臭くなってしまうこともあります。 臭いの原因でもある、雑菌を繁殖させないためには、乾燥…
僕がもっとも愛用していた『ALLIAN PRISM(アライアン プリズム)』について紹介します。 口コミや評判も良く『軽い・走る・扱いやすい』の三拍子そろった、大人気の板ではないでしょうか。 フリーラン・グラトリ・パークなどに対応しているオールラウンドモ…
スノーボードのシーズンオフが近づいてきましたね。 シーズンオフ前のこの時季に滑ると、ソールがとても汚れてしまいます。 1日滑っただけなのに、ソールが真っ黒なんてことも多いのではないでしょうか。 こんな頑固な汚れを綺麗にするには『リムーバー』が…
暖かくなり春を感じるタイミングで『川場スキー場(群馬県川場村)』に行ってきました。 シャバ雪となりシーズンオフが近づく中、川場スキー場の本番はこれからといっていいほど盛り上がっていました。 転んでも痛くない雪質、雪が少なくなって際立った地形…
美味いとんかつを食べに『とんかつトミタ(群馬県沼田市)』に行ってきました。 国道120号線沿いにあり、豚肉をシンプルに揚げた感じのとんかつ店となっていました。 素材にこだわっているため、シンプルでも美味しかったですよ。 沼田市には『上州沼田とん…
北海道の食材が食べ放題のお店『海鮮バイキング難陀(北海道札幌市)』に行ってきました。 僕のような観光客がメインなっており、カニ・貝類・寿司・肉など130種類の食材を食べることができるお店でした。 食材は自分で選ぶバイキング形式となっており、好き…
『DC MEGA(ディーシー メガ) 』について紹介します。 友人から2日間ほど借りて滑った板ですが、とても乗りやすかったので紹介したいと思います。 スケートボードをコンセプトにしている設計ということで、滑っているだけでも楽しいと感じました。 扱いやす…