みなかみ町
ナイターを滑りに『ノルン水上スキー場(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 金曜日・土曜日限定で24時まで営業しているノルン水上スキー場。 ナイター時でも2コース滑走可能!パークや地形などもあり、とても楽しく滑ることができましたよ。 水上ICか…
ふんわりとしたカステラを販売しているお店『カスてラ可助(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 国道291号線沿いにあるカステラ専門店で、2022年12月にオープンしたとのこと。 絶品のチーズタルトを販売しているお店『ジャック・ザ・タルトファンタジー…
バームクーヘン専門店『GARBA Cafe(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 軽井沢にも支店がある人気のお店となっており、しっとり&もちもち柔らか食感のバームクーヘンは絶品でしたよ。 産みたての卵や国産の小麦など素材にこだわり、シンプルながらど…
美味しいうどんとそばが食べられる『そば処ひ乃き(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 国産そばを石臼で挽き、谷川岳の天然水で打った細切りそばは絶品でしたよ。舞茸の天ぷらも美味しいので併せて食べてみてはいかがでしょうか。 また、THE・田園風景…
すべてのお風呂が源泉かけ流しの日帰り温泉施設『仏岩温泉 鈴森の湯(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 2000万年前の太古の地層から湧き出る源泉は酸化還元率が220以上あり、細胞の老化を防ぎ、体や肌の調子を整える手助けをしてくれると言われていま…
たくさんのお土産を販売しているお店『まんじゅう屋 笛木 川上店(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 みなかみ町と沼田市に3店舗あるお店のひとつで、生どら焼きや湯の花饅頭、みなかみ焼などを販売していましたよ。 おそらく、みなかみ町周辺では最大…
土合駅内にあるカフェ『駅茶mogura(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 群馬県の最北端に位置する日本一のモグラ駅として有名な土合駅ですが、この土合駅の駅務室を改装しカフェとなっていました。 駅務室の面影も残っている箇所も多く、雰囲気も良い…
群馬県最北部にある駅『土合駅(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 日本一のモグラ駅として有名なスポットで、下りホーム(新潟方面行)はなんと地下にあります。 ホームと改札の標高差は約70メートル!片道462段の階段をのぼる必要があり、駅からでる…
絶品のチーズタルトのお店『ジャック・ザ・タルトファンタジー(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 国道291号線沿いにあるファンタジーな外観が特徴的で、チーズタルトが人気のお店となっていました。 甘さ控えめで濃厚なチーズタルトは絶品でしたよ。…
名物のダムカレーを食べに『レストラン諏訪峡(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 ダムの聖地といわれるほど、ダムが多いみなかみ町。そんな珍しい地域でダムカレーを食べてきました。 ダムの堤防部分には、野菜やウインナーなどが乗っており、なかな…
新食感のスイーツが食べられる『大とろ牛乳(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 名前の通り乳製品ですが、スムージーやシェイクのような感じで極太のストローを使うスイーツとなっていました。 牛乳とコラーゲンを凍らせているとのことで、濃厚や牛乳…
道の駅 たくみの里近くにある『たくみの里食堂(群馬県みなかみ町)』にランチを食べに行きました。 古民家風で雰囲気も良く、そば定食をはじめとした田舎料理を食べることができるお店となっていましたよ。 新鮮な野菜やお米が使われているため、とても美味…
日帰り温泉施設の『奥平温泉 遊神館(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 天然温泉の内風呂&大浴場、ゆず湯やりんご風呂などの薬湯のお風呂を楽しめる施設となっていました。 また館内には、お食事処や農産物直売所もあり、かなり大きな日帰り温泉施設…
日本百名山の谷川岳の麓にある『ホテル湯の陣 日帰り入浴(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 日帰り入浴も可能なホテルとなっており、名湯ゆそび温泉を楽しむこともできます。 谷川岳ロープウェイ(天神平スキー場)から近い日帰り温泉施設で、帰り際…
標高2,000メートル級の山々が広がる景色を楽しみながら食事ができる『ビューテラスてんじん(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 谷川岳天神平スキー場に隣接しているレストランですが、観光客や登山客の方も訪れているお店となっています。 みなかみ町…
スノーボードの季節がきましたね! あなたはもうシーズンインをしましたか? 僕は先日、『谷川岳天神平スキー場(群馬県みなかみ町)』にてシーズンインをしてきました。 群馬県内のスキー場の中では標高も高く、積雪量も豊富となっており天然雪で滑りたい方…
群馬県最北端に位置するみなかみ町の『日帰り温泉施設』について紹介します。 みなかみ町には魅力的な日帰り温泉施設が、たくさんあるのをご存知でしょうか。 3種類の泉質を一度に楽しめる施設、解放感抜群&景観豊かな露天風呂がある施設など、泉質と自然を…
谷川温泉にある日帰り温泉『湯テルメ・谷川(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 露天風呂と3つの異なる源泉が楽しめる施設となっており、1,000円以内で利用することができました。 特に露天風呂は魅力のひとつで、開放的で自然を感じながら、ゆっくり…
谷川岳の雪解け水と、みなかみ産の蕎麦粉を使用しているそば屋さん『くぼ田(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 地元の食材をふんだんに使った『三色きのこそば』はボリューム満点でとても美味しかったです。 みなかみ町内でも評価の高く、観光のお昼…
関東で最北端の位置にある群馬県みなかみ町。 豊かな自然が満載のこの地域に、豊富な湯量が自慢の日帰り温泉『まんてん星の湯(群馬県みなかみ町)』があります。 大自然の中にあるため、夜には綺麗な星空を眺めることができますよ。 温泉と星空の両方を楽し…
初級者におすすめな緩斜面のコースや、天然のハーフパイプなど初級者から上級者まで楽しめる『宝台樹スキー場(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 群馬県内(沼田・みなかみエリア)では、最大規模の16コースあるゲレンデで緩斜面や豊富な地形、パーク…
群馬県と新潟県の県境にある日本百名山のひとつ「谷川岳」 死者数のギネス記録もあるほどの山ですが、思わぬ恩恵として名水があります。 谷川岳の雪解け水が約6年を経て浸透した軟水『谷川の六年水』。 軟水で癖がなく、コーヒーやお茶に最適な『谷川の六年…
群馬県内で高速道路を降りてから最も近い『ノルン水上スキー場(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 関越自動車道 水上ICから車で5分。雪道の場合でも10分程度で到着することができるゲレンデは雪道に慣れていない方でも安全に訪れることができます。 …
群馬県内のスキー場では、道路状況も良い『奥利根スノーパーク(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 大寒波で大雪の天気でも安全に行くことのできるスキー場となっており、雪道の運転が不安な方におすすめのスキー場です。 大きな規模のスキー場ではあ…