群馬県北部にある沼田市周辺の『日帰り温泉施設』について紹介します。
沼田市周辺には、源泉かけ流し100%の天然温泉、山々を一望しながら入浴できる大露天風呂、星空を見ながら入浴できる露天風呂など、魅力ある日帰り温泉施設がたくさんありますよ。
大自然をいかした温泉が多いので、日々の疲れを癒しに足を運んでみてはいかがでしょうか。
今回、そんな『沼田市周辺の日帰り温泉施設』について紹介します。
実際に訪れた雰囲気なども紹介しているので是非、参考にしてみてください。
【スポンサーリンク】
群馬県沼田市にある『日帰り温泉施設』
1. 南郷温泉しゃくなげの湯
(参考:南郷温泉しゃくなげの湯公式HP)
農産物直売所や食事処もある日帰り温泉施設です。
山奥にある日帰り温泉施設で、四季の変化を楽しみながら入浴することができますよ。
また、湯量も豊富で施設内には温泉スタンドなる温泉の自販機がありました。
●山奥にある『源泉かけ流し100%の温泉』が魅力の日帰り温泉施設
●入浴料は『大人:530円 子供:320円』
●施設内には食事処・野菜の直売所・温泉の自動販売機がある
●50台駐車可能な無料駐車場を完備
建物の外観は『桧(ひのき)や杉(すぎ)』が多く使われており、施設内にも木の香りが広がっていました。
落ち着いた雰囲気なので、ゆったり過ごすことができますよ。
当時の状況や雰囲気などをまとめた記事もありますので、よければ参考にしてみてください。
<南郷温泉しゃくなげの湯 基本情報>
〒378-0313
群馬県沼田市利根町日影南郷100番地
営業時間: 10:00~21:00
定休日 :毎週木曜日(祝日除く)
入浴料 :大人530円~、子供320円~
公式サイト :群馬県沼田市|温泉|桧風呂|日帰り温泉|露天風呂|沼田市|掛け流し|天然温泉|南郷温泉しゃくなげの湯
2. 老神温泉 湯元華亭(ゆもとはなてい)
(参考:湯本華亭公式HP)
片品渓谷沿いにある日帰り温泉施設です。
自家源泉を持っている施設で、8つの温泉と泉質を体験することができるそうです。
関越自動車道『沼田IC』から車で20分程度とアクセスしやすいので是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
●4つの露天風呂や打たせ湯など種類が豊富
●入浴料は『大人:700円 子供:450円』
●食事処もある!地元の山菜の天ぷらや川魚など人気がある
●土曜日、日曜日でも混雑はしていなくて、ゆったりできる。
湯元華亭ですが、沼田市の観光名所の『吹割の滝』から車で10分程度の場所にあります。
観光で吹割の滝を訪れた後に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
<老神温泉 湯元華亭 基本情報>
〒378-0304
群馬県沼田市利根町大楊1519−4
営業時間: 夏期(4月~11月): 平日11:00~19:00/土日祝10:00~20:00
冬季(12月~3月):平日12:00~20:00/土日祝12:00~21:00
定休日 :毎週金曜日、12月31日、1月1日
入浴料 :大人700円~、小人450円~
公式サイト:老神温泉 日帰り│湯元華亭
3. 昭和の湯
体に優しい泉質で湯上りがさっぱりな日帰り温泉施設です。
片品川の清流が望め、緑に囲まれており、解放感抜群の露天風呂が魅力の施設となります。
大人500円という安さで入浴できるのも魅力のひとつですね。
●片品川の清流と緑に囲まれた日帰り温泉施設。大浴場と露天風呂がある
●体に優しい泉質で湯上りもさっぱりしている。
●入浴料は『大人:500円 子供:400円』
●大きな駐車場完備(100台程度、収容可能)
昭和の湯ですが足湯、囲碁将棋コーナー、マッサージ機などがある複合な施設となります。そのため、地元民の憩いの場所にもなっていました。
落ち着いた雰囲気の施設なので、気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか。
<昭和の湯 基本情報>
〒379-1203
群馬県利根郡昭和村大字糸井624
営業時間:10:00~21:00
定休日 :毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合は翌火曜日が定休日)
入浴料 :大人500円~、子供400円~
公式サイト:【公式】日帰り温泉 昭和の湯 – 群馬県利根郡昭和村
4. 望郷の湯
国道120号線沿いにある日帰り温泉施設です。
関越自動車道『沼田IC』からも近く、道の駅『白沢』も併設されているため、多くのお客さんで賑わっていることが多いです。
露天風呂からは赤城山を一望することができ、解放感抜群でしたよ。
●国道120号沿いにある日帰り温泉施設。道の駅が併設されている
●高級旅館のような外観。解放感抜群の露天風呂が魅力のひとつ
●入浴料は『大人:580円 子供:320円』
●道の駅と共有の大きな駐車場を完備している
望郷の湯ですが、高級旅館のような外観となっていました。
また、施設内には食事処もあり赤城山を一望しながら食事を楽しむこともできますよ。
当時の状況や雰囲気などをまとめた記事もありますので、よければ参考にしてみてください。
<望郷の湯 基本情報>
〒378-0125
群馬県沼田市白沢町平出1297
営業時間:10:00~21:00
定休日 :毎月第2火曜日(祝日の場合は翌日)※8月は無休
入浴料 :大人580円~、子供320円~
公式サイト:望郷の湯
5. 地蔵温泉 スパリゾート ゆにーいく(閉店しました。)
自動車・電車ともにアクセスしやすいのが魅力の日帰り温泉施設です。
温度の高い温泉となっており、短時間で身体の芯まで温まることができる日帰り温泉ではないでしょうか。
おそらく沼田市の日帰り温泉施設ではここだけの『塩サウナ』も完備されています。
●自動車・電車からアクセスしやすい日帰り温泉施設
●温泉の温度は高め。短時間で温まりたい方におすすめ!
●入浴料は『大人:650円 子供400円』
●施設の入口の道は狭め。駐車場付近は広くなっている
ゆにーいく内には食事処も併設されています。
和洋中・おつまみ・デザートなどを全て手作りしているため、とても美味しかったですよ。
また、ゆにーいくはキャンプ場や釣り堀なども運営しています。
キャンプや釣りで汗をかいた後、すぐに温泉に入れるのも嬉しいですね。
残念なことに、新型コロナウイルス感染症の影響で廃業してしまいました。
『ゆにーいく』の当時の感想などをまとめた記事もありますので、よければ参考にしてみてください。
<ゆにーいく 基本情報>
〒378-0031
群馬県沼田市薄根町3435
営業時間:10:00~22:00(最終受付21:15まで)
定休日 :4月と10月のメンテナンス時のみ休み
入浴料 :大人650円~、子供400円~
公式サイト:地蔵温泉・地蔵の湯 スパリゾート ゆにーいく
【スポンサーリンク】
群馬県川場村の『日帰り温泉施設』
6. かわば田園温泉 楽楽の湯
道の駅 川場田園プラザの近くにある日帰り温泉施設です。
内湯と露天風呂が1つずつの温泉施設でしたが、木の香りと自然の風を感じることができましたよ。
素朴な雰囲気でゆったりすることができる施設ではないでしょうか。
●道の駅 川場田園プラザの近くにある日帰り温泉施設
●内湯と露天風呂が1つずつの施設。規模は小さい施設
●入浴料は『大人:800円 子供:600円』
●無料の駐車場を完備。大きくて停めやすかった
大きな日帰り温泉施設ではありませんが、素朴な雰囲気が魅力となっていました。
川場の自然の風を感じることができ、癒されたことをよく覚えています。日々の疲れを癒すのに、おすすめの施設かもしれませんね。
当時の状況や雰囲気などをまとめた記事もありますので、よければ参考にしてみてください。
<楽楽の湯 基本情報>
〒378-0112
群馬県利根郡川場村大字立岩673−2
営業時間:10:00~20:00(最終受付19:00まで)
定休日 :なし
入浴料 :大人800円~、子供600円~
公式サイト:かわば田園温泉「楽楽の湯」
7. ホテル田園プラザ 弘法の湯
(参考:弘法の湯公式HP)
ホテル田園プラザ内にある施設です。ホテル内にありますが、日帰り温泉としても利用することができます。
お肌がつるつるになる温泉で、ゆっくりと疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
●ホテル田園プラザ内にある施設。日帰りでも利用可能
●『大浴場』が魅力の施設。お肌がつるつるになる温泉
●入浴料は『大人:500円 子供:400円』
●SLを見ながら楽しめる『レストラン』も併設されている
<弘法の湯 基本情報>
〒378-0101
群馬県利根郡川場村大字谷地2419
営業時間:13:00~20:00
定休日 :第2・第4火曜日
入浴料 :大人500円~、小人400円~
公式サイト :田園プラザかわば
8. 川場温泉センター いこいの湯
源泉かけ流し100%の温泉が魅力の日帰り温泉施設です。
小さな内湯がひとつだけの施設ですが、泉質の良さから地元民にも人気の日帰り温泉となっていました。
源泉かけ流しで肌に優しい天然温泉を堪能してみてはいかがでしょうか。
●『源泉かけ流し100%の温泉』が魅力の日帰り温泉施設
●内湯がひとつ。洗い場が3~4つと施設はとても小さい
●入浴料は『大人:430円 子供:320円』
●駐車場はとても大きい。
いこいの湯ですが、昭和のような雰囲気となっていました。
たくさんのポスター、ビンのコーラの販売など、映画のセットのような光景が広がっていましたよ。
お風呂上りに館内を探索してみてはいかがでしょうか。
当時の状況や雰囲気などをまとめた記事もありますので、よければ参考にしてみてください。
<いこいの湯 基本情報>
〒378-0102
群馬県利根郡川場村大字川場湯原455−2 利根
営業時間:11:00~20:00
定休日 :毎週木曜日
入浴料 :大人430円~、子供320円~
群馬県片品村の『日帰り温泉施設』
9. 花咲の湯
(参考:花咲の湯公式HP)
雄大な山々に囲まれ、四季を楽しめるのが魅力の日帰り温泉施設です。
日本百名山のひとつ『武尊山』の麓にあるため、登山後などにも利用しやすい施設ではないでしょうか。
かなり山奥にある施設にある施設ですが、雰囲気も良いので是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
●四季の景色を楽しめるのが魅力の日帰り温泉施設
●登山やスノーボード後などに訪れやすい
●食事処やお土産コーナー、農産物直売場も併設されている
●入浴料は『大人:650円 子供:450円』
花咲の湯の周辺ですが、冬の昼間はマイナス温度なんて日も多いらしいです。
そのため、露天風呂に入っていると髪の毛が凍ってしまうなんてこともありました。そんな非日常的な体験ができるのも魅力のひとつかもしれませんね。
当時の状況や雰囲気などをまとめた記事もありますので、よければ参考にしてみてください。
<花咲の湯 基本情報>
〒378-0408
群馬県利根郡片品村花咲1113
営業時間:全日(行楽シーズン、祝日除く):10:00~20:00
行楽シーズン(GW、8月、年末年始、2月):10:00~21:00
定休日 :毎週金曜日(行楽シーズン、祝日は営業)
入浴料 :平日 大人700円、子供500円、土日祝日 大人800円、子供600円
公式HP :花の駅・片品「花咲の湯」
10. 寄居山温泉 ほっこりの湯
(参考:ほっこりの湯公式HP)
心も体も『ほっこり』できるをテーマにした日帰り温泉施設です。
片品村の中心地に位置し、多くのスキー場からのアクセスも良いのが特徴の施設ではないでしょうか。
●スキー・スノーボード帰りに訪れやすい日帰り温泉施設。
●お風呂は『内湯』のみ
●入浴料は『大人:550円 子供:350円』
僕自身はまだ訪れたことはありませんが、ゆったりできる施設とのこと。
ゆっくりとくつろげるのは嬉しいですね。
<ほっこりの湯 基本情報>
〒378-0415
群馬県利根郡片品村大字鎌田4078−1
・営業時間: 平日 :10:00~22:00
土日祝:10:00~21:00
・定休日 :毎月第1・第3水曜日(祝祭日の場合は営業)
・入浴料 :大人550円~、小人350円~
・公式HP :ほっこりの湯
群馬県最北端のみなかみ町の『日帰り温泉施設』
群馬県の最北端に位置するみなかみ町の日帰り温泉施設もまとめてみました。
みなかみ町へ訪れる際は、参考にしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は沼田市周辺の日帰り温泉施設についてまとめてみました。
自然を活かした温泉を安く利用することができる施設が、多かったのではないでしょうか。
ただ、観光地の雰囲気がある温泉は少ないので、何かと併せて訪れるのが良いかもしれませんね。
是非、この記事を参考に日帰り温泉施設を選んでみてはいかがでしょうか。
おわり
【スポンサーリンク】