お出かけは良いですよ!

〜群馬を中心にお出かけスポットをご紹介〜

群馬県

沼田市にある食事処「まるきち」で絶品のとんかつを堪能!お店の雰囲気なども紹介

美味しいとんかつ定食が食べられる『まるきち(群馬県沼田市)』に行ってきました。 国道120号線沿いにあるお店で、奥利根もち豚を使用したとんかつ定食がとても美味しかったですよ。 パン粉にもこだわりがあり、ソフトな食感と剣立ちが自慢の2種類のパン粉…

沼田市にある「望郷の湯」で鯉へエサやりを体験!建物内からあげることが可能

日帰り温泉施設『望郷の湯(群馬県沼田市)』に行ってきました。 大きな日帰り温泉施設となっており、 施設内には温泉(内湯・露天風呂)・食事処・お土産コーナーなどがありましたよ。 また、道の駅「白沢」が同じ場所にあるため、近くには農産物直売所もあ…

ノルン水上スキー場のナイターの雰囲気は?夜でもパークなどで遊ぶことができる

ナイターを滑りに『ノルン水上スキー場(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 金曜日・土曜日限定で24時まで営業しているノルン水上スキー場。 ナイター時でも2コース滑走可能!パークや地形などもあり、とても楽しく滑ることができましたよ。 水上ICか…

みなかみ町にある「カスてラ可助」に行ってきた!ふんわりカステラが人気のお店

ふんわりとしたカステラを販売しているお店『カスてラ可助(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 国道291号線沿いにあるカステラ専門店で、2022年12月にオープンしたとのこと。 絶品のチーズタルトを販売しているお店『ジャック・ザ・タルトファンタジー…

ダンクバンズファーム(高崎市)のいちご狩りの特徴は?雰囲気や駐車場などを紹介

いちご狩りスポットの『ダンクバンズファーム(群馬県高崎市)』に行ってきました。 2021年にオープンしたいちご農園とのこと。そのため、受付・ハウス内・トイレ全ての施設がとても綺麗でしたよ。 ハウス内の通路は広くなっており、バリアフリー対策も万全…

尾瀬市場の隣にある「岩鞍パン工房」の特徴や雰囲気は?クリームびっしりで美味しい

焼きたてで美味しいパンが並ぶ『岩鞍パン工房(群馬県沼田市)』へ行ってきました。 尾瀬市場の隣にあるパン屋となっており、天然酵母を使用した美味しいパンを食べることができますよ。 1つ1つが手作りで、どのパンも魅力的でした。 是非、足を運んでみて…

尾瀬市場の農産物直売所の雰囲気は?冬はりんごや梨などが販売されていた

新鮮な野菜や果物が集まる『尾瀬市場(群馬県沼田市)』に行ってきました。 尾瀬方面へ向かう途中にあり、農産物直売所・食事処・足湯などがあるスポットとなっていました。 観光客にも人気のスポットで多くのお客さんが訪れていましたよ。 特に農産物直売所…

尾瀬市場内にある無料足湯の特徴や雰囲気は?天然温泉を使用し気持ち良かった

新鮮な野菜や果物が集まる直売所『尾瀬市場(群馬県沼田市)』に行ってきました。 農産物直売所・食事処・足湯などがあるスポットで、尾瀬へ向かう途中にありました。 観光客にも人気のスポットで多くのお客さんが訪れていましたよ。 特に足湯は無料で利用で…

マシュマロパンダの日曜日の混雑状況は?混雑していても動物とふれあうことは可能

総合アニマルカフェの『マシュマロパンダ(群馬県前橋市)』に行ってきました。 全部で5つのエリアに分かれており、犬・猫・フクロウ・小動物・爬虫類など様々な動物とふれあえるスポットとなっていましたよ。 前橋市内でも人気のスポットとなので是非、足…

伊勢崎市にあるカフェ『ジョジョカミーノ』のランチタイムの雰囲気は?メニューや駐車場なども紹介

豊富なメニューとお洒落な雰囲気のカフェ『ジョジョカミーノ(群馬県伊勢崎市)』に行ってきました。 お店の正式な名前は『カフェ&ダイニング JYOJYO CAMINO 』。 県道295号線沿いにあるお店で、様々なメニューとお洒落な雰囲気のカフェとなっていましたよ。…

マシュマロパンダにはどんな小動物がいる?フェレットやハムスター等とふれあうことができる

総合アニマルカフェの『マシュマロパンダ(群馬県前橋市)』に行ってきました。 様々な動物とふれあえるスポットで、特に小動物のエリアはふれあいが充実していましたよ。 小動物のエリアでは、ハムスターやモルモット、ウサギ、フェレット、ハリネズミ、チ…

前橋市にある「琉球そば 知花」で絶品の沖縄そばを堪能!メニューや駐車場情報などを紹介

美味しい沖縄そばが食べられるお店『琉球そば 知花(群馬県前橋市)』に行ってきました。 前橋市の中心街。国道17号線沿いの前橋テルサの隣にあるお店です。 沖縄そば専門店となっており、鰹出汁のスープと歯応えのある麺が特徴的でした。すっきりとした味わ…

前橋市にある「アパッチ ノース店」で巨大な唐揚げを堪能!雰囲気やメニュー、駐車場などを紹介

唐揚げが美味しいお店『アパッチ ノース店(群馬県前橋市)』に行ってきました。 お店の正式な名前は『インディアンレッグボーン アパッチ ノース店』。 インディアンと名前が付いている通り、店内は西部劇のような独特な雰囲気となっていましたよ。 そんな…

前橋市にあるアニマルカフェ「マシュマロパンダ」の特徴は?雰囲気や駐車場情報などを紹介

総合アニマルカフェの『マシュマロパンダ(群馬県前橋市)』に行ってきました。 エリアは全部で5つ!様々な動物とふれあえるスポットとなっていました。 犬・猫・フクロウ・小動物・爬虫類などと自由にふれあえるので、とても楽しかったです。 リニューアル…

高崎市にあるお店「チーズ カフェ ダイニング」の特徴は?メニューや雰囲気、駐車場情報などを紹介

om お洒落で雰囲気の良いお店『チーズ カフェ ダイニング(群馬県高崎市)』に行ってきました。 お店の正式な名前は『Chee's cafe dining』。 落ち着いた雰囲気の店内で80種類以上あるメニューを楽しむことができます。ピザ・パスタ・ドリア・ハンバーグなど…

甘楽町にある「めんたいパーク群馬」に行ってきた!雰囲気や魅力などを紹介

『めんたいパーク群馬(群馬県甘楽町)』に行ってきました。 株式会社かねふくが運営する『明太子のテーマパーク』で、群馬県のは2022年4月にオープンしました。 施設内には工場見学&明太子について学べるエリアや明太子の販売、フードコーナーなどがありま…

前橋市にあるデカ盛り店「パンプキン」の特徴は?メニューや雰囲気、駐車場情報などを紹介

デカ盛りで有名なお店『パンプキン(群馬県前橋市)』に行ってきました。 ほとんどのメニューがデカ盛りという驚愕のレストランでした。パスタはSサイズでも2人前以上のサイズはあり、レギュラーサイズは500グラム以上ありましたよ。 また、パンプキンで名物…

【パン食べ放題】ブレッテリア前橋店の特徴は?雰囲気や利用方法などを紹介

パン食べ放題を楽しめるお店『ブレッテリア前橋店(群馬県前橋市)』に行ってきました。 パン屋さん直営のベーカリーカフェとなっており、美味しいパンを食べることができましたよ。食べ放題のパンは20種類以上あり随時、焼きたてが提供されるのでとても美味…

上毛野はにわの里公園の「コスモス畑」の特徴や雰囲気は?古墳と一緒に見学可能なスポットだった

見頃を迎えたコスモスを見に『上毛野はにわの里公園(群馬県高崎市)』に行ってきました。 二子山古墳を囲むように咲き誇るコスモスたち。古墳とコスモスの両方を同時に楽しめるスポットとなっていましたよ。 例年、9月下旬から11月上旬にかけて、古墳周辺に…

炭火ステーキクローバー(太田原宿店)のランチタイムの雰囲気は?メニューや混雑状況などを紹介

ステーキとハンバーグのお店『炭火ステーキクローバー太田原宿店(群馬県太田市)』に行ってきました。 太田市内に2店舗経営しているお店(太田原宿店は2号店)で、とても美味しいお肉を食べることができました。 炭火で焼いたステーキと肉々しいハンバーグ…

桐生市にある「中華料理 万里」でデカ盛りの焼肉丼を食べてみた!お店の雰囲気も紹介

デカ盛りで有名なお店『中華料理 万里(群馬県桐生市)』に行ってきました。 名物なのがデカ盛りの焼肉丼。 ぎっちぎちに詰め込まれたご飯とそれを覆うお肉はボリューム抜群で、とても美味しかったですよ。 テーブル席とカウンター席のみの小さなお店ですが…

前橋市にある「元総社 えんにち茶屋」で絶品のかき氷を食べてきた!メニューや雰囲気なども紹介

美味しいかき氷を食べに『元総社 えんにち茶屋(群馬県前橋市)』に行ってきました。 上野国総社神社の目の前にあり、かき氷・あんみつ・ぜんざい・プリンアラモードなどを食べることができるお店となっていました。 和風スイーツ中心のメニューとなっており…

桐生市にあるかき氷店「彩 iroha(イロハ)」の特徴や雰囲気は?メニューや駐車場情報を紹介

美味しいかき氷を食べに『彩 iroha(群馬県桐生市)』に行ってきました。 元染色工場を改装した倉庫風の隠れ家的なお店となっていました。 かき氷メニューは定番4種類+季節限定の1種類で、シンプル系のかき氷が多くありましたよ。 かき氷本来の味を堪能した…

長坂牧場内の「みるく工房タンポポ」で牧場ジェラートを堪能!お店の雰囲気や購入方法などを紹介

美味しい牧場ジェラートを求めて『みるく工房タンポポ(群馬県高崎市)』に行ってきました。 長坂牧場内にある直営店となっており、搾りたての牛乳を使用したソフトクリームやジェラート、飲むヨーグルトなどを食べることができます。 牧場の直営店ならでは…

太田市のカフェ「MiRUKA(ミルカ)」でスイーツを堪能!メニューや雰囲気、駐車場などを紹介

北海道素材を活かしたスイーツが人気のカフェ『MiRUKA(群馬県太田市)』に行ってきました。 正式なお店の名前は『Natural softcream cafe MiRUKA』。 閑静な住宅街の中にあるお店で、群馬県内で唯一の北海道放牧牛乳ソフトクリームを扱っているとのことです…

みどり市にあるかき氷店「氷点屋」の雰囲気や魅力は?メニューや混雑状況、駐車場などを紹介

美味しいかき氷を食べに『氷点屋(群馬県みどり市)』に行ってきました。 日光松月氷室の天然氷を使用したふわふわの氷と豊富なメニューが特徴のお店となっていましたよ。 中には果物がたくさん入っているメニューもあり、とても美味しいかき氷を堪能するこ…

富岡市にあるカフェ「茶フェ ちゃきち」で抹茶スイーツを堪能!デートにもおすすめのお店

抹茶系のスイーツを堪能できるカフェ『茶フェ ちゃきち(群馬県富岡市)』に行ってきました。 高崎市にある日本茶専門店「吉田園」が開いたカフェで、お茶屋ならではの抹茶スイーツを堪能することができました。 抹茶の濃さを選べたり、利きジェラートなど楽…

高崎市にある鼻高展望花の丘の「ひまわり畑」の雰囲気は?混雑状況や駐車場情報なども紹介

ひまわり畑を見に『鼻高展望花の丘(群馬県高崎市)』に行ってきました。 高崎市を見下ろせる鼻高町の丘の上にあるスポットで、7月中旬~9月上旬はひまわり畑を見学することができます。 入場料・駐車場が無料となっており、気軽に足を運べるスポットでした…

安中市にある「いも屋 碓氷金太郎」で芋のソフトクリームを食べた!干し芋も人気のおすすめスポット

さつまいものソフトクリームが美味しい『いも屋 碓氷金太郎(群馬県安中市)』に行ってきました。 国道18号線沿いにあるピンク?紫色の看板が目印のお店で、さつまいもを使ったソフトクリームやパフェ、干し芋などを販売していました。 さつまいも本来の持つ…

珍しい?安中市にある「羊神社」の特徴は?羊の狛犬がある可愛いスポットに行ってきた

羊が鎮座する珍しい神社『羊神社(群馬県安中市)』に行ってきました。 全国に2社しかない羊神社。小さな森の中にある神社で、羊の狛犬がある可愛らしいスポットとなっていましたよ。 羊神社に祀られているのは「羊太夫」という奈良時代初期の伝説の人物との…