群馬県
群馬サファリパーク内にある隠れたエリア『バードパーク(群馬県富岡市)』に行ってきました。 マイカーやバスなどで周る園内とは、少し離れた場所にあり、約10種類の鳥やカンガルー、カピバラ、レッサーパンダなどをみることができますよ。 また、200円とい…
新食感のスイーツが食べられる『大とろ牛乳(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 名前の通り乳製品ですが、スムージーやシェイクのような感じで極太のストローを使うスイーツとなっていました。 牛乳とコラーゲンを凍らせているとのことで、濃厚や牛乳…
日帰り温泉施設内のレストラン『望郷(群馬県沼田市)』に行ってきました。 日帰り温泉に併設されたレストランですが、素晴らしい景色と美味しいご飯を食べられるお店となっていました。 周辺には数多くのとんかつ店がひしめき合う地域ですが、そんなお店に…
いちご狩りをしに『れいわイチゴ園(群馬県前橋市)』に行ってきました。 2019年(令和)にオープンしたイチゴ農園は、とても綺麗で楽しくいちご狩りができる施設となっていましたよ。 高設栽培(大人の腰上くらいの位置)で、ビニールハウス内もコンクリー…
美味しいパンケーキが食べられると評判のお店『Cafe&Pancake楓(群馬県太田市)』に行ってきました。 ダッチベイビーパンケーキというドイツ生まれのパンケーキを食べることができ、外はサクサク!中はモチモチという食感の生地を楽しめるお店となっていまし…
珍しいきのこなどを販売している『沼田きのこ園(群馬県沼田市)』に行ってきました。 自然豊かな環境の中で薬品を使わずに、きのこを生産・加工しているお店となっており、店内にはたくさんのきのこの説明パネルが展示されていました。 また幻のきのこと呼…
たんばらスキーパークの帰りに『なめこセンター(群馬県沼田市)』に行ってきました。 なめこをはじめとしたきのこ類、お土産などを販売しており、入店すると無料のなめこ汁が飲めるお店となっていました。 新鮮ななめこを使ったなめこ汁は、体が温まる嬉し…
スノーボードなど横乗り系のアイテムを中心に取り扱っている『FLEA boardshop 高崎店(群馬県高崎市)』に行ってきました。 スノーボード・スケートボード・サーフィンなど、横乗り系をメインに扱っているお店で、冬は特にスノーボードアイテムが多く揃って…
今回は群馬県にある『草津温泉の冬の状況』について調べてみました。 標高1,200mで冬の最高気温は5℃前後という、かなり寒い地域にある草津温泉。もちろん雪が降ることも多いです。 今回は、そんな草津温泉に行く際にスタッドレスタイヤorタイヤチェーンが必…
道の駅ふじみにある日帰り温泉施設 『富士見温泉 見晴らしの湯 ふれあい館(群馬県前橋市)』に行ってきました。 約1,500m以上の深さにある源泉、大深度源泉を使用した温泉施設となっていました。 250年前の海が温泉になった『幻の湯』と言われており、かな…
ソースカツ丼が美味しいお店『志多美屋本店(群馬県桐生市)』に行ってきました。 桐生名物のソースカツ丼を食べることができ、元祖といわれる伝統の味を守っているお店となっていました。 多くのメニューがソースカツ丼となっており、サクサクの衣で柔らか…
日帰りでも楽しめる天然温泉『伊香保露天風呂(群馬県渋川市)』に行ってきました。 洗い場はなく温度の異なる2つの露天風呂というシンプルな設計で、伊香保温泉の名湯『黄金の湯』がかけ流しの施設となっていましたよ。 伊香保温泉街の奥にある施設なので、…
独特な世界観の珍スポット『命と性ミュージアム(群馬県吉岡町)』に行ってきました。 伊香保温泉からも近い場所にあり、命の誕生から終わりまでを展示物などで学べるスポットとなっていました。 インパクト抜群の展示物やアダルトな展示物もあるため、入っ…
温泉が飲める観光名所『伊香保温泉飲泉所(群馬県渋川市)』に行ってきました。 伊香保温泉の奥にある飲泉所で、伊香保の名湯『黄金の湯』を飲むことができるスポットとなっていました。飲泉することで痛風、慢性アレルギー性疾患、肥満症などに効果があると…
伊香保にある一風変わったスポット『珍宝館(群馬県吉岡町)』に行ってきました。 大人のテーマパークと銘打った施設となっており、館内にはユニークな展示物がたくさんありましたよ。 また、珍宝館の魅力のひとつが名物の『館長』兼『万長』ことちん子さん…
突然ですが、猫ってかわいいですよね。 猫を見ると癒されていると感じる方も多いと思います。猫に出会った時はついつい写真を撮ったりしちゃいますよね。 僕もその内のひとりで猫に出会った時は、よく写真を撮っていました。 今回は、僕が撮ったかわいい猫の…
まねき猫の絵が特徴の日帰り温泉施設『箕郷温泉 まねきの湯』に行ってきました。 大人は平日700円、土日でも800円という料金設定で、気軽に天然温泉を楽しむことができる施設となっていました。 また、高濃度炭酸泉というお風呂もあり、ラムネの中に入ってい…
沖縄料理の沖縄そば・ソーキそばが食べられる『てぃーだ(群馬県高崎市)』に行ってきました。 群馬県内で数少ない沖縄料理を食べられるお店で、高崎市内では唯一沖縄料理が食べられるお店ではないでしょうか。 店内はゆったりとして入りやすい雰囲気となっ…
大きな日帰り温泉施設『花湯スカイテルメリゾート(群馬県渋川市)』に行ってきました。 癒されるリゾート空間をコンセプトにした日帰り温泉施設となっており、北関東最大級の使用量を誇るかけ流しの温泉と岩盤浴などの温活カフェを楽しむことができます。 …
世界中の犬とふれあえる『世界の名犬牧場(群馬県前橋市)』に遊びに行ってきました。 犬専門の施設となっており、その中でも特に人気なのが『ふれあいコーナー』ではないでしょうか。 様々な犬種と自由にふれあうことができるエリアとなっており、人懐っこ…
群馬県太田市にあるおすすめのお出かけ&デートスポットを紹介します。 お洒落で雰囲気の良いお店、ゆったりと散歩できる公園など、目立ちはしませんが魅力あるおすすめの場所がたくさんありますよ。 今回は、僕が実際に訪れておすすめだと思ったスポットを9…
スノーボードアイテムを買いに『FAMILY伊勢崎店(群馬県伊勢崎市)』に行ってきました。 スノーボード・スケートボード・サーフィンなど、横乗り系をメインに扱っているスポーツ店となっており、倉庫のような雰囲気の店内となっていました。 特にスノーボー…
お昼時にラーメンを食べに『麺屋 食べいろ(群馬県伊勢崎市)』に行ってきました。 伊勢崎市民病院の近くのラーメン激戦区内にあるお店で、塩ラーメン・醬油ラーメン、豚骨魚介つけ麺などを食べることができました。 さっぱり目のラーメンとなっており、お腹…
レトロな自販機などが立ち並ぶ『自販機食堂(群馬県伊勢崎市)』に行ってきました。 店内には、懐かしいゲーム機やうどん・ハンバーガーの自販機が並び、その空間だけ昭和のような雰囲気が漂っていましたよ。 基本的にはスタッフさんがいないので、気軽に自…
約400メートルの歩ける洞窟がある『洞窟観音(群馬県高崎市)』に行ってきました。 高崎白衣大観音からほど近い場所にあり、約400メートルの洞窟内を歩ける観光スポットとなっていました。 洞窟内には、さまざまな観音像があり、洞窟の雰囲気とマッチして幻…
お洒落で雰囲気の良い『カフェ ディヴァージュ(群馬県太田市)』に行ってきました。 メニューの種類は豊富で洋食ベースのパスタや肉料理、ドリアなどを食べることができます。また、カフェでは珍しいドリンクバーが設置されており、本格的なコーヒーなどを…
ひっそりと佇む日帰り温泉施設『さくらの湯(群馬県高崎市)』に行ってきました。 高崎駅からもほど近い場所にあり、高崎市で唯一の100%源泉かけ流しを楽しめる施設となっていました。 施設自体は大きくはありませんが、1階と2階にお風呂があり、週替わりの…
草木ダムをモチーフにしたダムカレーを食べに『サンレイク草木(群馬県みどり市)』に行ってきました。 現在、草木ダムをモチーフにしたダムカレーが食べられる唯一の施設となっており、宿泊や温泉なども利用することができます。 周辺は自然が溢れているの…
入園料が無料の『桐生が岡動物園(群馬県桐生市)』に行ってきました。 入園料が無料の動物園ですが、ライオンやキリン、ペンギンなど多くの動物たちと会うことができました。 公園へお出かけする感覚で、多くの動物をみることができるのは嬉しいですね。 今…
人気のかき氷専門店『WilliamsBurg(群馬県太田市)』に行ってきました。 邑楽町にあった人気かき氷専門店『氷処 楽-GAKU-』が店名を変えて、太田市に移転したお店です。 太田市で人気のかき氷店となっており、特に夏の時季は多くのお客さんで賑わっています…