美味しいとんかつ定食が食べられる『まるきち(群馬県沼田市)』に行ってきました。
国道120号線沿いにあるお店で、奥利根もち豚を使用したとんかつ定食がとても美味しかったですよ。
パン粉にもこだわりがあり、ソフトな食感と剣立ちが自慢の2種類のパン粉を使用。
低温でじっくりと揚げるため、お肉はジューシー、衣はサクサクでしたよ。
ゆったりとした居心地の良い空間で是非、美味しいとんかつを食べてみてはいかがでしょうか。
今回は、そんな『まるきち』について紹介します。
実際に訪れた雰囲気を紹介しますので、よければ参考にしてみてください。
【スポンサーリンク】
群馬県沼田市にあるお店『まるきち』とは・・・
群馬県の北部に位置する沼田市にある食事処のことです。
国道120号線沿いにあるお店で、奥利根もち豚を使用したとんかつ定食がとても美味しかったですよ。
雰囲気も良いお店なので是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
●栃木県沼田市にあるお店。とんかつが中心メニューとなっていた
●奥利根もち豚を使用したとんかつ定食が人気!
●パン粉にもこだわりあり!ソフトな食感と剣立ちが自慢の2種類を使用
●かつはじっくりと揚げるスタイル!提供まで20分くらい待った
●座敷がメインのお店。雰囲気も良くゆったりできる
●お店の前に無料の駐車場を完備!収容台数は20台程度
まるきちですが、地元奥利根のもち豚を使用しています。
地元のブランド豚を使用しているのは特別感があって良いですよね。お値段も2,000円程度となっていました。
また、まるきちのかつは低温でじっくりと揚げるスタイル。そのため、料理が提供されるまで20分くらい待ちました。
少し待ちますが揚げたてなので、とても美味しいですよ!
まるきちのメニューは?とんかつを中心にうどんなどもあった
まるきちのメニューですが、とんかつを中心にそばやうどんなどのメニューがありました。
とんかつと同じくらい人気なのがそばです。とんかつと両方、食べたい方向けにセットメニューも用意されていましたよ。
興味がある方は是非、食べてみてはいかがでしょうか。
今回、僕が食べたのは1番人気の『ロースかつ定食』です。
奥利根もち豚ロースかつ、サラダ、ご飯、みそ汁、漬物、デザートがセットのメニューとなっていました。
奥利根もち豚ロースかつですが、とても肉厚で食べ応えも抜群でした。
パン粉にもこだわりがあり、ソフトな食感と剣立ちが自慢の2種類のパン粉を使用しているとのこと。
低温でじっくりと揚げるため、お肉はジューシー、衣はサクサクでしたよ。
特製ソースをかけ、美味しい食べさせていただきました。
低温でじっくりと揚げるため、料理を提供するまでに20分くらい待ちますが、その分美味しいとんかつを食べることができますよ。
店内は座敷の席がメイン!コーヒーの無料サービスもありゆったりできる
店内の多くは座敷の席となっていました。
入口の右側にあり、ほとんどのお客さんが座敷の席に案内されていましたよ。
席ごとに仕切りがあるので、気兼ねなくゆったりと食事を楽しむことができます。
お茶や水、コーヒーなどはセルフサービス式で無料で飲むことができます。
地元、白沢の美味しい水を飲むことができるのは良いですよね。
食後にコーヒーも頂くことができます。
こういったサービスがあるのは嬉しいですよね。是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
【スポンサーリンク】
まるきちの駐車場は?お店の目の前に無料駐車場が用意されていた
まるきちですが、お店の目の前に無料の駐車場が用意されていました。
収容台数は20台程度でしょうか。無料で利用できるのは嬉しいですよね。
国道沿いに駐車場があるので、出る際は少し注意が必要です。
駐車場内で切り返すスペースなどは、あまりなかったと思いますよ。
ちなみに冬に訪れてみましたが、駐車場はしっかりと除雪されていました。
冬でも安心して訪れることができますよ!
まるきつ 基本情報
〒378-0121
群馬県沼田市白沢町高平48−2
営業時間:11:00~20:00
定休日 :毎週火曜日
メニュー料金:1,500円~2,000円
駐車場 :あり(無料)
公式サイト:なし
まとめ
今回は群馬県沼田市にある『まるきち』について紹介しました。
国道120号線沿いにあるお店で、奥利根もち豚を使用したとんかつ定食がとても美味しかったですよ。
ソフトな食感と剣立ちが自慢の2種類のパン粉を使用しているとのこと。
低温でじっくりと揚げるため、お肉はジューシー、衣はサクサクのとんかつを食べることができました。
店内もゆったりとした居心地の良い雰囲気なので、気軽に訪れることができるのではないでしょうか。
コーヒーの無料サービスなどもしているので、とても良いお店でした。
あなたも是非、まるきちへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
おわり
【スポンサーリンク】