群馬県太田市にあるおすすめのお出かけ&デートスポットを紹介します。
お洒落で雰囲気の良いお店、ゆったりと散歩できる公園など、目立ちはしませんが魅力あるおすすめの場所がたくさんありますよ。
今回は、僕が実際に訪れておすすめだと思ったスポットを紹介します。
太田市内をデートする際の参考にしていただければ幸いです。
【スポンサーリンク】
太田市内の『お出かけ』デートスポット
1. 冠稲荷神社
国道354号線沿いにある大きな鳥居が目印の神社です。
日本七社(日本七稲荷)のひとつで、境内には群馬県指定記念物の樹齢400年の木瓜などが有名な場所ではないでしょうか。
境内はデートの雰囲気に合っている場所が多いので是非、訪れてみてはいかがでしょうか。
●国道354線沿いにある大きな鳥居が目印の神社
●境内は映画のセットのような色鮮やか景色が広がっている
●群馬県指定記念物の樹齢400年の木瓜もある
●たくさん駐車可能な無料駐車場を完備
冠稲荷神社は境内がとても広くなっていました。
赤を基調とし色鮮やかな景色が広がっており、見どころも多数ありましたよ。
落ち着いてゆっくりと散歩をしたい時におすすめだと思いますよ。
<冠稲荷神社 基本情報>
〒373-8580
群馬県太田市細谷町1番地
入場料 :無料
駐車場 :あり(無料)
公式サイト:安らぎの宮の森 冠稲荷神社(縁結び・子宝・安産|群馬県太田市)
2. ジャパン・スネークセンター
世界中のヘビが集められているヘビ専門の施設です。
マムシなどの日本のヘビはもちろん、アナコンダやニシキヘビなどの大型ヘビなども見ることができます。
ヘビを見たい方には間違いなしの施設ではないでしょうか。
●世界中のヘビが集められたヘビ専門の施設
●日本ヘビはもちろん世界中のヘビを見ることができる
●世界最強の毒ヘビ『ブラックマンバ』も飼育展示されている
●ヘビに対する知識を学べる施設でもあった
ジャパン・スネークセンターには、珍しいヘビ『ブラックマンバ』も飼育展示されていますよ。
実はこのヘビ、世界最強の毒ヘビと言われていて、日本では恐らくジャパン・スネークセンターでしか見ることができないと思います。
そんなヘビも飼育展示しているので是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
実際にジャパン・スネークセンターに訪れた際の記事も書いているので、参考にしてみてください。
<ジャパン・スネークセンター 基本情報>
〒379-2301
群馬県太田市薮塚町3318
開園時間:3月~10月 9:00~17:00
11月~2月 9:00~16:30
休園日 :毎週、金曜日
入園料:おとな 1,000円 こども 500円
駐車場:あり(有料600円)
公式サイト:ジャパン・スネークセンター|群馬県
3. 金山城跡
戦国時代に造られた金山城の跡地で、現在は整備された石垣が並んでいる場所です。
太田市内を一望できる場所にあるため、景色が良いのも特徴のひとつではないでしょうか。
現在はいくつかの跡地をもとに公園としても整備されており、ハイキングやお散歩するのにも良いですよ。
●戦国時代に造られた金山城の跡地。現在は映画のセットのような石垣が並ぶ
●太田市内を一望でき、なかなか景色が良い
●整備が進んでいるため、お散歩デートにおすすめ
●頂上付近には無料の駐車場もある
かつて、難攻不落の城といわれた『金山城』。
整備が進んでいるとはいえ、なかなか険しい道もありました。
訪れる際は、歩きやすいスニーカーで行くことをおすすめしますよ。
また頂上の本丸跡には新田神社が建っており、近くの大きな木が印象的でした。
実際に金山城跡に訪れた際の記事も書いているので、参考にしてみてください。
<金山城跡 基本情報>
〒373-0027
群馬県太田市金山町40−106
営業時間:なし
定休日 :なし
入場料 :無料
駐車場 :あり(無料)
公式サイト:太田市|金山城跡
4. 八王子山公園(太田市北部運動公園)
太田市で最大規模の総合公園です。
園内には芝生の広場、ランニングコース、遊具などがあり、軽スポーツやお散歩などを楽しむことができます。
●太田市で最大規模の総合公園。芝生、ランニングコース、遊具などがある
●キャッチボールやバトミントンなどを楽しむことができる
●春は芝桜、冬はイルミネーションと季節ごとの楽しみ方ができる
●園内は広々としていて気持ち良い。散歩だけでもおすすめ
春の時季には『おおた芝桜まつり』が開催され、約50万本の芝桜が咲き誇っていますよ。
緩やかな斜面に芝桜が咲いているため、ピンク一色の絨毯のような景色を見ることができますよ。
また、冬の時季には約150万個の電飾が施された『イルミネーション』も開催されています。
入場料・駐車場が無料のイルミネーションスポットとなっているので、気軽に足を運ぶことができますね。
実際に八王子山公園に訪れた際の記事も書いているので、参考にしてみてください。
<八王子山公園 基本情報>
〒373-0074
群馬県太田市上強戸町2079-3
開園時間:特になし※イベント開催時は変更の場合があります。
定休日 :なし
入園料 :無料
駐車場:あり(基本無料)※イベント時は有料の場合あり(500円)。
5. 日帰り温泉施設『天然温泉 湯楽部』
(参考:天然温泉 湯楽部公式HP)
国道50号線沿いにある巨大な日帰り温泉施設です。
デートに日帰り温泉?と思うかもしれませんが、天然温泉 湯楽部にはカップルでも楽しめるモンゴル式サウナがあります。
男女共用のドームのようなサウナに入るため、カップルでも一緒に入ることができますよ。
低めの温度に設定されているサウナは、長時間の滞在することができ、気持ち良い汗をかくことができますよ。
●太田市内にある日帰り温泉施設。バラエティーに富んだ内湯や天然温泉がある
●男女共用で楽しめる『モンゴル式サウナ』が、カップルにおすすめ
●サウナ後の休憩スペースには、漫画やコーヒーなどが飲み放題
僕はリフレッシュしたい時などに、よく湯楽部を訪れています。
2人でゆったりとだらだら過ごしたい時に、おすすめの施設ではないでしょうか。
実際に天然温泉 湯楽部に訪れた際の記事も書いているので、参考にしてみてください。
<天然温泉 湯楽部 基本情報>
〒373-0014
群馬県太田市植木野町694-1
営業時間:大浴場 10:00~翌2:00
サウナ 10:00~翌9:00
料 金 :・お風呂のみ 平日:大人670円 子供320円
・お風呂のみ 土日祝:大人820円 子供320円
・モンゴル式サウナ付 平日:大人1,180円 子供600円
・モンゴル式サウナ付 土日祝:大人1,330円 子供600円
駐車場 :あり(無料)
公式HP :天然温泉 湯楽部(ゆらぶ): 群馬県太田市
【スポンサーリンク】
太田市内の『カフェ』などのデートスポット
6. カフェ ディヴァージュ(CAFE DIVERGE)
国道407号線近くにあるカフェです。
お洒落で落ち着いた雰囲気となっており、食事のメニューが幅広いのが特徴のひとつとなっていましたよ。
また、カフェでは珍しいドリンクバーが設置されており、本格的なコーヒーや紅茶などを気軽に飲むことができるようになっていましたよ。
ゆっくりと落ち着いて楽しめるカフェとなっていました。
●群馬県太田市にある落ち着いた雰囲気のカフェ
●店内はテーブル席とソファー席が多め。個室も完備していた
●食事のメニューが豊富。肉料理、パスタなどが食べられる
●カフェでは珍しい!本格的なドリンクバーが設置されていた
カフェ ディヴァージュですが、パスタや肉料理、ドリア、グラタンなど幅広いメニューがありました。
メニューが豊富なので、食べたいものが分からない時に重宝するお店ではないでしょうか。
また、ドリンクバーも設置されているので、会話を楽しみたい時にもおすすめですよ。
実際にカフェ ディヴァージュに訪れた際の記事も書いているので、参考にしてみてください。
<カフェ ディヴァージュ>
〒373-0861
群馬県太田市南矢島町846-3
営業時間:11:00~23:00
定休日 :毎週火曜日、月1回の月曜日
メニュー料金:1,000円~2,000円
駐車場:あり(無料)
電話番号:0276-55-8405
HP:SHOP|群馬県太田市のカフェ・カンパニー【ミヤシタグループ公式ホームページ】
7. ワンルームカフェ(ONE ROOM CAFE)
料理・デザート・雰囲気など、すべてが揃っているデートにおすすめのカフェです。
大きな特徴はありませんが、シンプルな店内なので外れもしないカフェといった感じになっていましたよ。
料理とデザートを食べても、お手頃価格で済むのも嬉しい特徴のひとつではないでしょうか。
●パスタ・肉料理などのメニューが豊富!
●デザートは『フレンチトースト』や『パフェ』が人気!
●ランチ時のセットメニューがたくさんある!
●店内は白を基調とした居心地の良い空間
シンプルで万能型なカフェとなっていますが、日曜日などのお休みの日は混雑することがあります。
僕がよく利用する土曜日・日曜日のお昼は、30分から40分程度の待ち時間が発生することも多いです。
待ち時間を減らしたいなら、早めに訪れることをおすすめしますよ。
実際にワンルームカフェに訪れた際の記事も書いているので、参考にしてみてください。
<ワンルームカフェ 基本情報>
〒373-0861
群馬県太田市南矢島町673−1
営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:00)
定休日 :水曜日(月1回連休あり:水曜日・木曜日)
メニュー料金:900円~2,000円程度
駐車場:あり(無料)
電話番号:0276-38-3525
HP:SHOP|群馬県太田市のカフェ・カンパニー【ミヤシタグループ公式ホームページ】
8. MiRUKA(ミルカ)
北海道素材を活かしたスイーツが人気のカフェです。
正式なお店の名前は『Natural softcream cafe MiRUKA』で、イオンモール太田近くの閑静な住宅街にあります。
群馬県内で唯一の北海道放牧牛乳ソフトクリームを扱っているとのこと。
パフェやパンケーキ、ミルフィーユ、かき氷など数多くのスイーツを提供していましたよ。
●群馬県太田市にあるカフェ。スイーツが人気のお店となっていた
●群馬県内で唯一の北海道放牧牛乳ソフトクリームを使用しているとのこと
●パフェやパンケーキ、ミルフィーユなど数多くのスイーツメニューがあった
●店内は明るくて落ち着いた雰囲気!気軽に入りやすくなっていた
●テイクアウトや店内販売もあった!お土産としても良いかも
●無料の駐車場を完備。収容台数は5台程度となっていた
ミルカですが、こぢんまりとしたおしゃれなカフェとなっていました。
ゆったり過ごせる空間なので、デートにもおすすめですね。テーブル席がメインのカフェとなっていました。
実際に訪れた際の記事も書いているので、参考にしてみてください。
<MiRUKA 基本情報>
〒373-0807
群馬県太田市下小林町31−8
営業時間:・水曜日~日曜日 11:00~17:00
・第2、第4週の金曜日・土曜日 17:00~21:00
定休日 :月曜日、火曜日、その他不定休
メニュー料金:1,000円から1,500円くらい
駐車場 :あり(無料)
公式サイト:natural softcream Cafe MiRUKA(カフェ ミルカ)
9. ウィリアムズバーグ(WilliamsBurg)
太田市の中心街にあるかき氷専門店です。
日光市にある天然氷の名店『松月氷室』の天然氷を使用しているため、ふわふわで雪のような氷を食べることができますよ。
また、ラズベリーヨーグルトやキャラメルマキアートなど、一風変わったメニューのかき氷を食べられるのも、このお店の特徴ではないでしょうか。
店内はシンプルですが、お洒落な雰囲気なのでデートにぴったりですね。
●群馬県太田市にある『かき氷専門店』
●店内はシンプルでお洒落な雰囲気となっていた
●他店では食べられない!限定メニューもある
●日光市の天然氷を使用!ふわふわで食べやすい
少し値段は高くなってしまいますが、限定メニューのかき氷はとても美味しかったです。
ただ、シロップをかけているだけではなく、練乳や果物などを使用しているため、程よい酸味があるのが特徴的でした。
ボリュームも満点ですが、飽きずに食べることができますよ。
写真映えもするので是非、食べてみてはいかがでしょうか。
実際に訪れた際の記事も書いているので、参考にしてみてください
<WilliamsBurg 基本情報>
〒373-0817
群馬県太田市1581 シミズアパート 3
営業時間:12:00~17:30
定休日 :毎週水曜日
電話番号:0276-67-6110
駐車場:あり(無料)
公式SNS:WilliamsBurg twitter
10. MOKU MOKU(モクモク)
県道78号線沿い、薮塚駅の前にあるかき氷とパフェが人気のカフェです。
1年を通してかき氷やパフェ、フルーツサンドなどを食べることができますよ。店内は木を基調としており、お洒落な雰囲気となっていました。
かき氷は日光の天然氷『松月』を使用しているとのこと。
ふわっふわっの氷で、とても美味しかったですよ。珍しいメニューのかき氷が人気のお店となっていました。
●群馬県太田市にあるカフェ。かき氷やパフェ、フルーツサンドなどが人気
●1年を通してかき氷も提供。珍しいメニューが多かった
●パフェはボリュームもあって美味しい。見た目も可愛かった
●お口直しの揚げパスタも絶品!塩っ気がちょうどいい
●お店の目の前が駐車場。県道沿いで交通量も多く、少し停めにくいかも
木を基調としたお洒落な雰囲気の店内となっていました。
ゆったりとテーブルが並べられており、とても居心地が良かったですよ。ゆっくりとスイーツを堪能することができました。
実際に訪れた際の記事も書いているので、参考にしてみてください
<MOKU MOKU 基本情報>
〒379-2301
群馬県太田市藪塚町1404
営業時間:11:00~17:00
定休日 :毎週水曜日、その他不定休あり
メニュー料金:800円~1,200円程度
駐車場 :あり(無料)
公式サイト:sweets&cafe MOKUMOKU
公式Instagram:https://www.instagram.com/mokumoku1404/
11. ダイニング&カフェ橙
2002年にオープンした太田市内でも人気のカフェのひとつです。
ランチメニューも豊富でハンバーグやパスタを中心に豊富なメニューが揃っていました。
店内は暗めの照明とJAZZで落ち着いた雰囲気なので、デートにもおすすめですよ。
●群馬県太田市にあるお店。ハンバーグやパスタなどのメニューが豊富
●デザートの種類も多い!パフェはボリューム満点で食べ応え抜群
●料金はランチタイムで1,000円から2,000円程度
●店内は落ち着いた雰囲気。。半個室のテーブル席が多い印象
●無料の駐車場も完備。収容台数は55台ほどで広くて停めやすかった
ダイニング&カフェ橙ですが、おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内となっていました。
古木や土壁などが多く使われ、暗めの店内となっていましたよ。半個室スタイルでテーブル席が多めなので、ゆったり過ごすことができるのは嬉しいですね。
実際に訪れた際の記事も書いているので、参考にしてみてください
<ダイニング&カフェ橙 基本情報>
〒373-0032
群馬県太田市新野町1250−1
営業時間:11:00~23:00(ランチタイム 11:00~16:00)
定休日 :毎週月曜日+月2回 火曜日
メニュー料金:1,000円~2,000円
駐車場 :あり(無料:55台)
公式サイト:ダイニング&カフェ橙
まとめ
今回は太田市にあるデートスポットを紹介してみました。
有名な観光地は少ない太田市ですが、色々なデートスポットがあり楽しめる場所も多いのではないでしょうか。
是非、この記事を参考に太田市へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
おわり
【スポンサーリンク】