高崎市
いちご狩りスポットの『ダンクバンズファーム(群馬県高崎市)』に行ってきました。 2021年にオープンしたいちご農園とのこと。そのため、受付・ハウス内・トイレ全ての施設がとても綺麗でしたよ。 ハウス内の通路は広くなっており、バリアフリー対策も万全…
om お洒落で雰囲気の良いお店『チーズ カフェ ダイニング(群馬県高崎市)』に行ってきました。 お店の正式な名前は『Chee's cafe dining』。 落ち着いた雰囲気の店内で80種類以上あるメニューを楽しむことができます。ピザ・パスタ・ドリア・ハンバーグなど…
見頃を迎えたコスモスを見に『上毛野はにわの里公園(群馬県高崎市)』に行ってきました。 二子山古墳を囲むように咲き誇るコスモスたち。古墳とコスモスの両方を同時に楽しめるスポットとなっていましたよ。 例年、9月下旬から11月上旬にかけて、古墳周辺に…
美味しい牧場ジェラートを求めて『みるく工房タンポポ(群馬県高崎市)』に行ってきました。 長坂牧場内にある直営店となっており、搾りたての牛乳を使用したソフトクリームやジェラート、飲むヨーグルトなどを食べることができます。 牧場の直営店ならでは…
ひまわり畑を見に『鼻高展望花の丘(群馬県高崎市)』に行ってきました。 高崎市を見下ろせる鼻高町の丘の上にあるスポットで、7月中旬~9月上旬はひまわり畑を見学することができます。 入場料・駐車場が無料となっており、気軽に足を運べるスポットでした…
牛伏山の頂上付近にある『牛伏洞窟(群馬県高崎市)』に行ってきました。 ぐんま百名山のひとつ『牛伏山』の頂上付近にある洞窟で広くはありませんでしたが、たくさんの観音様が祀られているスポットとなっていました。 洞窟内は崩落の危険があるため、途中…
絶景のパノラマを見ることができる『牛伏山展望台(群馬県高崎市)』に行ってきました。 ぐんま百名山のひとつ『牛伏山』の頂上付近にある展望台で、展望台はお城の形をしていました。 3階建ての展望台の頂上からは360度の景色を楽しむことができます。高崎…
パンケーキが美味しいと評判のカフェ『Eggs’n Things Coffee 高崎OPA店(群馬県高崎市)』に行ってきました。 1974年にハワイで誕生し、今では関東を中心に数店舗を展開している人気のカフェとなっています。 群馬県内ではここだけのお店なので、休日にはた…
いちご狩りをしに『しずの苺園(群馬県高崎市)』に行ってきました。 閑静な住宅街にあるいちご農園で、土日祝のみいちご狩りを楽しむことができる施設となっていました。土日祝のみの開催なので赤い成熟したいちごがたくさんありましたよ。 いちごの種類も…
可愛いフクロウとの触れ合える『ふくろうカフェ楽園(群馬県高崎市)』に行ってきました。 森のような雰囲気の落ち着いた空間には、たくさんのフクロウ達がいて自由に触れ合いや写真撮影を楽しむことができました。 また、予約が必要ですがエサやり体験もす…
スノーボードなど横乗り系のアイテムを中心に取り扱っている『FLEA boardshop 高崎店(群馬県高崎市)』に行ってきました。 スノーボード・スケートボード・サーフィンなど、横乗り系をメインに扱っているお店で、冬は特にスノーボードアイテムが多く揃って…
まねき猫の絵が特徴の日帰り温泉施設『箕郷温泉 まねきの湯』に行ってきました。 大人は平日700円、土日でも800円という料金設定で、気軽に天然温泉を楽しむことができる施設となっていました。 また、高濃度炭酸泉というお風呂もあり、ラムネの中に入ってい…
沖縄料理の沖縄そば・ソーキそばが食べられる『てぃーだ(群馬県高崎市)』に行ってきました。 群馬県内では数少ない沖縄料理を食べることができ、高崎市内では唯一沖縄料理が食べられるお店ではないでしょうか。 店内はゆったりとして入りやすい雰囲気とな…
約400メートルを歩ける洞窟がある『洞窟観音(群馬県高崎市)』に行ってきました。 高崎白衣大観音からほど近い場所にあり、約400メートルの洞窟内を歩ける観光スポットとなっていました。 洞窟内には、たくさんの観音像があり、洞窟の雰囲気とマッチして幻…
ひっそりと佇む日帰り温泉施設『さくらの湯(群馬県高崎市)』に行ってきました。 高崎駅からもほど近い場所にあり、高崎市で唯一の100%源泉かけ流しを楽しめる施設となっていました。 施設自体は大きくはありませんが、1階と2階にお風呂があり、週替わりの…
高崎駅からほど近い場所にある猫カフェ『モフアニマルカフェ(群馬県高崎市)』に行ってきました。 高崎駅前の商業施設『高崎オーパ』の4階にある猫カフェとなっており、店内にはたくさんの猫がいましたよ。 2018年にオープンした施設となっており、店内はと…
日帰り温泉施設の『京ヶ島天然温泉 湯都里(群馬県高崎市)』に行ってきました。 関越自動車道『高崎IC』より車で3分圏内というアクセス抜群の立地にあり、10種類以上のお風呂が楽しめる施設となっていました。 特にお風呂は源泉かけ流しの天然温泉をはじめ…
群馬県内でも屈指のコスモスの名所である『鼻高展望花の丘(群馬県高崎市)』に行ってきました。 高崎市の街並みを見下ろせる丘の上にあるコスモスの名所は、見頃の時期になる40万本のコスモスが咲き誇ります。 また園内には、きれいな黄色のコスモスをみな…
可愛いフクロウと触れ合える『ふくろうカフェ楽園(群馬県高崎市)』に行ってきました。 森の中のような店内には十数羽のフクロウがいて、自由に触れ合うことができるお店となっていました。 フクロウは基本的には大人しい動物であり、正しい触り方をすれば…
桜と観音様を同時に楽しめる『高崎白衣大観音(群馬県高崎市)』に遊びに行ってきました。 高さ41メートルを超える観音様があるスポットで、その周辺には約3,000本のソメイヨシノが咲き誇る桜の名所となっていました。 高崎市のシンボルとしても有名な地域で…
群馬県が発祥の地の『ガトーフェスタ・ハラダ(高崎市)』の工場見学に行ってきました。 おやつ・手土産などに大活躍の『ラスク』を製造工程を無料で見学できるとあってオススメのスポットです。 そんな、『ガトーフェスタ・ハラダ』の工場見学の内容を紹介…
はにわなど多数の出土品が展示されている『かみつけの里博物館(群馬県高崎市)』に行ってきました。 よみがえる5世紀の世界をテーマに、榛名山東南麓で出土した古墳時代の人物・動物埴輪や模型などが展示されていました。 また、外には『保渡田古墳群』と呼…
時間無制限で美味しいイチゴを好きなだけ食べることができる『ファームクラブ中里農場(群馬県高崎市)』に行ってきました。 群馬県内をはじめ、多くのいちご狩りには制限時間を設けていることがほとんどです。 そんな中、中里農場は時間無制限・食べ放題、…
大きな古墳がある公園『上毛野はにわの里公園(群馬県高崎市)』に行ってきました。 公園内には大きな古墳が3つあり、それら全てを合わせて『保渡田古墳群』と呼ばれています。 古墳が有名な公園のため、日本の歴史公園100選にも選ばれていますよ。 基本的に…