お出かけは良いですよ!

〜群馬を中心にお出かけスポットをご紹介〜

高崎温泉 さくらの湯|日帰り温泉施設内の雰囲気・特徴など:群馬県高崎市

<※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。>

f:id:naoki0607:20200916201549j:plain

 

 

ひっそりと佇む日帰り温泉施設『さくらの湯(群馬県高崎市)』に行ってきました。

 

高崎駅からもほど近い場所にあり、高崎市で唯一の100%源泉かけ流しを楽しめる施設となっていました。

施設自体は大きくはありませんが、1階と2階にお風呂があり、週替わりの男女入替制となっていましたよ。

 

少し濁った色の温泉は加温等もしていないとのことで、純粋な温泉を楽しむことができるのではないでしょうか。

 

今回は、そんな『高崎温泉 さくらの湯』について紹介します。

実際に訪れた目線からの雰囲気や特徴をお伝えしていくので、これから訪れたい方は是非、参考にしてみてください。

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

  

 

 

高崎市で唯一の源泉かけ流しの温泉『さくらの湯』とは・・・

 

f:id:naoki0607:20200916203200j:plain

(参考:さくらの湯公式HP

  

 

群馬県の中心に位置する高崎市にある『日帰り温泉施設』です。

すべてのお風呂が源泉かけ流しの温泉となっており、泉質が自慢の施設ではないでしょうか。

 

大きな温泉施設ではありませんが、ゆったりと過ごすことができましたよ。

 

さくらの湯の雰囲気や特徴をまとめてみました。

 

さくらの湯 特徴

●群馬県高崎市にある『日帰り温泉施設』

●すべてのお風呂が源泉かけ流しの温泉。泉質が自慢の施設

●1階と2階にお風呂がある。週替わりの男女入替制

●休憩スペースは畳となっていた

 

僕たちは自動車で訪れましたが、さくらの湯は高崎駅から徒歩15分程度の好立地な場所にありました。

高崎市内でも栄えている場所になるため、さくらの湯周辺は住宅街といった雰囲気となっていましたよ。

 

そのため、露天風呂はなく内風呂のみの日帰り温泉施設でした。

 

 

 

すべてのお風呂が『源泉かけ流しの温泉』

 

f:id:naoki0607:20200917105442j:plain

(参考:さくらの湯公式HP

 

 

さくらの湯は、すべてのお風呂が100%源泉かけ流しの温泉となっていました。

大きな施設ではないですが、大中小3つのお風呂があるため、そのすべてが温泉なのは嬉しいですね。

 

加温等もせずに源泉をかけ流しにしているので、湯温にバラつきがあるという注意書きがお風呂内にありましたよ。

 

高崎市で最も古くから湧き出ている源泉を使用しており、肌表面を柔らかくほぐし、老廃物を洗い流す効果があるそうです。

実際、入浴後は肌がすべすべだったので、温泉効果は期待できると思いますよ。

 

泉質・・・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(中性低張性温泉)

効能・・・神経痛、筋肉痛、痔疾、冷え性、疲労回復など

 

加水や循環、ろ過していない源泉かけ流しの温泉のため、温泉効果は期待できると思います。

少し濁った色のお湯に浸かると、肌にまとわりつく感覚が分かると思います。

 

大きい日帰り温泉施設のような、お風呂の種類が多い・岩盤浴が楽しめるなどの特徴はありませんが、温泉を楽しむには充分な施設だと思いますよ。

 

 

 

お風呂は1階と2階にある。男女入替制となっている

 

f:id:naoki0607:20200917113657j:plain

 

 

さくらの湯は古旅館のような外観となっており、1階と2階にお風呂があるといった感じになっていました。

1階が岩風呂のような『不動明王の湯』で、2階が壁が桜色の『弘法大使の湯』となっており、週替わりの男女入替制となっているそうです。

 

泉質は同じですが、岩風呂と壁が桜色の2つだと雰囲気がガラッと変わりますよね。

 

ちなみに、僕が訪れた日は『弘法大使の湯』で入浴しました。

想像以上に明るい色の壁となっていましたが、目が疲れるといった違和感もなく普通に利用することができました。

 

どちらかというと銭湯のような雰囲気に近いと思いました。

 

岩風呂のような『不動明王の湯』は、どんな感じでしょうかね?

『不動明王の湯』に入浴した際は、紹介したいと思います。

 

 

 

無料の休憩スペースは、畳が多かった

 

f:id:naoki0607:20200917115348j:plain

 

 

さくらの湯は休憩スペースをはじめ、畳が多く使われていました。

下駄箱から受付に向かう際の扉を開けた先に広がっていた、畳の景色は今でも忘れられないインパクトがありました。

 

畳が多く使われているため、施設内はい草の香りで溢れていましたよ。

森林のような香りが広がっているため、お風呂上りの良いリラクゼーションとなっているのではないでしょうか。

 

心も身体もリフレッシュすることができました。

休憩スペースは1階・2階にそれぞれあるので、利用してみてはいかがでしょうか。

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

 

 

さくらの湯へのアクセス方法や駐車場

 

さくらの湯へのアクセス方法や駐車場について紹介します。

無料駐車場を完備していますが、高崎駅からも徒歩15分の距離にあるため、自動車・電車のどちらからでもアクセスしやすいと思いますよ。

 

まず、アクセス方法ですが『自動車』・『電車・徒歩』の2通りがあります。

●自動車の場合

関越自動車 高崎ICから15分(約7km)

 

●電車・徒歩の場合

JR高崎駅から徒歩15分(約1km)

 

次に駐車場についてですが、無料駐車場が20台分ありました。

さくらの湯の目の前に10台程度停めることができ、混雑時には第2駐車場を利用することになると思います。

 

また、さくらの湯の目の前の道は少し狭くて人通りも多いので、注意してください。

 

 

 

 

その他の群馬県内の日帰り温泉施設

 

群馬県内には、多くの日帰り温泉施設があります。

その中でも、実際に訪れておすすめだと思った一部の日帰り温泉施設を紹介します。

 

お出かけの際の参考にして頂ければ嬉しいです。

 

●京ヶ島温泉 湯都里(群馬県高崎市)

関越自動車道『高崎IC』から車で3分圏内という立地にあり、10種類以上のお風呂が楽しめる日帰り温泉施設です。

お風呂は温泉のみならず、 電気風呂、露天風呂など種類が豊富でした。3種類のサウナもあるので、長く楽しめる施設ではないでしょうか。

 

↓京ヶ島温泉 湯都里の記事はこちら

www.gnm-ukiuki.net

 

 

●湯テルメ・谷川(群馬県みなかみ町)

群馬県の最北部のみなかみ町にある日帰り温泉施設です。

露天風呂と3つの源泉が楽しめる施設となっており、リピーターのお客さんが多いのが特徴ではないでしょうか。

特に露天風呂は、自然がいっぱいのみなかみ町と相性抜群で緑を楽しみながら入浴を楽しむことができますよ。

 

↓湯テルメ・谷川の記事はこちら

www.gnm-ukiuki.net

 

 

●尻焼温泉(群馬県中之条町)

日帰り温泉施設とは少し違うかもしれませんが、川自体が温泉というスポットが群馬県中之条町にはありますよ。

秘湯と言われている温泉ですが、駐車場などもあり思いのほか行きやすかったです。

 

↓尻焼温泉の記事はこちら

www.gnm-ukiuki.net

 

 

 

 

 

高崎温泉 さくらの湯 基本情報

 

〒370-0846

群馬県高崎市下和田町1丁目10−3

 

営業時間:11:00~22:00

定休日 :なし(年中無休)

料 金 :550円

駐車場 :あり(無料:20台)

公式HP:高崎温泉 さくらの湯|群馬県高崎市の源泉掛け流し100%天然温泉

 

 

 

 

 

まとめ

 

今回は、群馬県高崎市にある日帰り温泉施設『さくらの湯』について紹介しました。

 

泉質が自慢の施設となっており、小さいながら多くのお客さんがいましたよ。

高崎駅からも近いので、気軽に訪れやすいのかもしれません。

 

あなたも是非、さくらの湯へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

おわり

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

 


にほんブログ村

 


人気ブログランキング