焼きたてで美味しいパンが並ぶ『岩鞍パン工房(群馬県沼田市)』へ行ってきました。
尾瀬市場の隣にあるパン屋となっており、天然酵母を使用した美味しいパンを食べることができますよ。
1つ1つが手作りで、どのパンも魅力的でした。
是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
今回は、そんな『岩鞍パン工房』について紹介します。
実際に訪れた雰囲気を紹介しますので、よければ参考にしてみてください。
【スポンサーリンク】
群馬県沼田市にあるパン屋『岩鞍パン工房』とは・・・
群馬県の北部に位置する沼田市にあるパン屋のことです。
天然酵母・発酵バター・群馬県産の小麦を使用した手作りのパンがとても美味しかったですよ。
農産物直売所の尾瀬市場の隣にあるので、訪れやすいのも魅力のひとつではないでしょうか。
是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
●群馬県沼田市にあるパン屋。尾瀬市場の隣にあった
●天然酵母・発酵バター・群馬県産の小麦を使用した手作りのパンが人気
●パンは1個250円から販売。中身もぎっしり詰まっていて美味しい
●パンは無くなり次第終了!そのため2時くらいだと半分くらいしかなかった
●イートインスペースはなし!テイクアウト専門のお店
岩鞍パン工房のお隣には、大きな農産物直売所の尾瀬市場というスポットがあります。
新鮮な野菜や果物などが集まる農産物直売所・食事処・足湯があり観光客にも人気となっていましたよ。
特に足湯は無料で利用できるのでおすすめです。
源泉かけ流しの天然温泉を贅沢に使用しているので是非、体験してみてはいかがでしょうか。
予約や受付などなしで自由に利用できますよ。
尾瀬市場については、こちらの記事でも紹介しています。
よければチェックしてみてください。
店内の雰囲気は?こぢんまりとしたパン屋となっていた
岩鞍パン工房への入口はこちら。
一軒家のようなお店となっており、尾瀬市場側が入口となっていました。看板などもあるので、とても分かりやすくなっていました。
お店に入ると目の前にパンが並んでいました。
奥はパンの製造工場となっており、僕たちを見つけると店員さんが近づいてきてくれます。店員さんと距離の近いパン屋でした。
訪れた日のメニューは以下の通りでした。
パン1個250円から販売し、食パンなどは800円となっていました。
・シナモンシュガー
・おやき(栗餡)
・おやき(つぶあん)
・大学芋あんこ
・明太カマンベール
・モンブラン
・チョコ食パン・・・などなど
ハムマヨたまごサラダパンやクリームパン、ツナマヨパン、焼きそばパンなどがありますが、この日は売り切れとなっていました。
メニューが豊富なパン屋なのは嬉しいですよね。
今回は大学芋あんことおやき(栗餡)を購入してみました。
天然酵母・発酵バター・群馬県産の小麦を使用した手作りのパンは生地がもちもちでとても美味しいです。
おやき(栗餡)ですが、中身の栗餡がぎっしりと詰まっていました。
空洞はほとんどなかったと思いますよ。
全てのパンが手作りで、とても美味しかいパン屋なので是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
午後2時くらいでメニューの半分くらいは売り切れ!
岩鞍パン工房ですがパンがなくなり次第、終了のお店となります。(営業時間は16:30まで)
そのため、午後に訪れるとパンが売り切れなんてことも多いので注意してください。
僕が訪れた時は午後2ごろ。
タイミングが少し遅かったため、半分くらいのパンが売り切れていました。
ちなみに僕はスノーボード帰りに岩鞍パン工房へよく訪れますが、全てのパンが揃っていることはなかったと思います。
お目当てのパンがある場合は早めに訪れることをおすすめしますよ。
【スポンサーリンク】
駐車場は尾瀬市場と共用!広い駐車場となっていた
岩鞍パン工房ですが、尾瀬市場と共用の駐車場となっていました。
正確な収容台数は分かりませんが、かなり広い駐車場となっていたと思います。岩鞍パン工房のお店の目の前も駐車場でしたよ。
広い駐車場が用意されているのは嬉しいですよね。
尾瀬市場と共用なので両方のスポットを同時に楽しむことができます。
是非、尾瀬市場と併せて訪れてみてはいかがでしょうか。
岩鞍パン工房 基本情報
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1113
営業時間:10:00~16:30(売り切れ次第終了)
定休日 :不定休(公式サイトなどをご確認ください。)
メニュー料金:300円~1,000円くらい
電話番号:0278-25-8381
駐車場 :あり(無料)
公式サイト①:こだわりの焼きたてパン 岩鞍パン工房
公式サイト②:岩鞍パン工房 - ホーム
まとめ
今回は群馬県沼田市にあるパン屋『岩鞍パン工房』について紹介しました。
尾瀬市場の隣にあるパン屋で、天然酵母を使用した美味しいパンを手作りで販売していました。
生地はもっちり、中身はぎっしりなので、とても美味しかったですよ。
売り切れ次第、終了のお店なので、訪れる際は注意してください。
僕の経験上、午後になると半分くらいのパンが売り切れとなっていました。
お目当てのパンがある際は午前中に訪れることをおすすめしますよ。
あなたも是非、岩鞍パン工房へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
おわり
【スポンサーリンク】