本ブログ『お出かけは良いですよ!』で、グーグルアドセンスの関連コンテンツが解放されました。
約2年半というブログ運営期間で、ひとつの目標を達成しました。
記事下に貼ることが多い関連コンテンツですが、PV&収益の増加が期待できるとのこと。
ただ、誰でも簡単に利用できるわけではなく、解放するにはある条件を突破する必要があります。
今回、僕が解放された当時のブログ状況を紹介していきます。
まだ関連コンテンツが解放されていない方は、参考にしてみてください。
【スポンサーリンク】
収益が増加する!?グーグルアドセンスの『関連コンテンツ』とは・・・
関連コンテンツとは、グーグルアドセンス内にある広告の種類のひとつです。
上のような画像でおすすめの記事を表示し、その中にアドセンス広告が組み込まれています。
関連コンテンツの概要 - AdSense ヘルプのテスト結果によると、PV数が9%、滞在時間が10%向上するとのこと。
自動で表示されるため、細かい設定の必要もないので、積極的に活用していきたいですね。
関連コンテンツが利用可能か調べる方法
まず、関連コンテンツが解放されているか、確認してみましょう。
確認方法としては、グーグルアドセンスにログインし『広告』⇒『広告ユニットごと』をクリックします。
この広告ユニット内に『関連コンテンツ』があれば、あなたも関連コンテンツを利用することができますよ。
まだ、こちらになければ、解放されていない状態になります。
関連コンテンツの概要 - AdSense ヘルプによれば、サイトのトラフィック量とページ数が最低要件を満たしていないことが理由みたいです。
ブログでの考え方として『トラフィック量=PV数』、『ページ数=記事数』という認識で大丈夫ですよ。
公式でも最低要件という曖昧な書き方となっています。
ひとつの指標として、僕の当時の解放条件(PV数、記事数)を紹介したいと思います。
【スポンサーリンク】
解放条件は?トラフィック量と記事数が関係しているらしい
関連コンテンツですが、アドセンスの審査に合格し、かつ一定の条件を満たす必要があります。
その条件とは『トラフィック量(PV数)』と『ページ数(記事数)』の2つです。
この2つの条件が満たされた時、急に関連コンテンツが現れてきます。
なんの前触れもなく、ぽっと広告ユニットに追加されるのでサプライズ感がありました。
現在、残念なことに明確な条件の数値は、公表されていません。ただ、ネットなどの情報によると以下がおおよその数値みたいです。
●トラフィック量:10,000PV/月
●ページ数:100記事程度
ちなみに本ブログの直近のPV数と記事数はこんな感じです。
恐らく4月に解放されたと思いますが、PV数が増えたのが大きな要因かもしれません。
●12月:トラフィック量 8,000PV、記事数 202記事
●1月:トラフィック量 8,000PV、記事数 207記事
●2月:トラフィック量 11,000PV、記事数 212記事
●3月:トラフィック量 12,000PV、記事数 217記事
僕の場合ですが、記事数は満たしていましたが、PV数が下回っていたのが原因かもしれません。PV数が増えたことで関連コンテンツが解放されたのかもしれませんね。
ただ、ネットの情報によると、10,000PVを超えていても解放されないなどもあるみたいなので日々、模索することが大事かもしれませんね。
まとめ
今回はグーグルアドセンスの関連コンテンツについて紹介しました。
関連コンテンツの解放を目指している方も多いと思いますが、解放条件が公表されていないので苦労する方も多いのではないでしょうか。
僕もその1人でしたが、ようやく解放することができました。
PV数と記事数が大事なので、継続的なブログが実を結ぶと思いますよ。
まずは月10,000PV、100記事を目指してみてはいかがでしょうか。
おわり
【スポンサーリンク】