お出かけは良いですよ!

〜群馬を中心にお出かけスポットをご紹介〜

歯科衛生士の彼女へ贈る!おすすめのプレゼント 10選を紹介

<※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。>

f:id:naoki0607:20200411101114j:plain

 

 

歯科衛生士の人数が年々増えている現在、彼女や気になる友人が歯科衛生士をしているというケースが増えているのではないでしょうか?

 

歯科衛生士の彼女で意外と困るのが、誕生日やクリスマス、記念日などのプレゼント選びですよね。

実用的なプレゼントを贈りたいと思っても、歯科衛生士という仕事内容は男性にはイメージしにくいと思います。

 

今回は、歯科衛生士の彼女が喜ぶプレゼントについて紹介します。

実際に僕がプレゼントした商品も含まれていますので、プレゼント選びに悩んでいる方は是非、参考にしてみてください。

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

 

 

 

歯科衛生士さんが喜ぶプレゼントとは?

 

f:id:naoki0607:20200411101102j:plain

 

 

歯科衛生士の彼女さんが貰ったら嬉しいものはなんでしょうか?

特に喜んでいたプレゼントは大きく分けて以下の4点でした。

 

●歯のメンテナンス関係(歯ブラシや歯磨き粉など)

●髪留めや靴下などのアイテム

●ボールペン

●癒し系のアイテム

 

実用的なアイテムの中で、これらは使い勝手が良いみたいで喜んでくれました。

ただ、大切なのは『彼女さんの好みにあった商品を選ぶ』ことなので、日ごろから好みの色などをチェックしてみてください。

 

仕事関連以外のアイテムをプレゼントする際にも、彼女さんの好みがとても重要になりますのでチェックは絶対ですね。

 

 

 

 

歯科衛生士の彼女が喜ぶプレゼントアイテム 10選!

 

ここでは具体的なプレゼントアイテムについてご紹介していきます。

僕が実際に彼女にプレゼントした物も含まれていますので、参考にしていただければ嬉しいです。

 

だいたいの予算感としては『1,000円から20,000円』くらいではないでしょうか。

実用的な物という点でプレゼントしていたので、費用は幅があったと思います。

 

 

 

1. 細かい部分まで磨くことができる!電動歯ブラシ

 

 

 

歯のメンテナンスを職業にしているため、歯ブラシなどのアイテムはとても喜ぶのではないでしょうか。

その中でも特に『電動歯ブラシ』はおすすめで、気軽に手が出せないけど使ってみたい実用的なアイテムです。

 

僕が実際にプレゼントしたこともあり、『Panasonic EW-DL54』という商品を贈りました。

替えの歯ブラシが付属、密集極細毛×横磨きで汚れを徹底除去、女性でも片手で持ちやすいなどの特徴がありました。

 

 

 

 

2. 1,000円代の値段がする!高級歯ブラシ

 

 

 

電動歯ブラシ同様に、気軽に手が出せないけど使ってみたい実用的なアイテムです。

1,000円以上する高級歯ブラシを購入するのは勇気がいりますよね。

その分、彼女は絶対に喜ばれるアイテムではないでしょうか。

 

中でも、歯磨き粉をつけずに水だけで磨く『MISOKA(ミソカ)』という歯ブラシが人気です。

毛先には数種類のミネラルがコーティングされており、水だけで歯が綺麗になるとのことです。

 

歯ブラシ1本で1,000円以上しますので、記念日などちょっとしたタイミングで購入してみてはいかがでしょうか。

 

ちなみに、この『MISOKA(ミソカ)』ですが、僕も彼女も愛用しています。

詳細の感想を載せた記事を書いたので、よければ参考にしてみてください。

 

www.gnm-ukiuki.net

 

 

 

 

3. 歯ブラシと併せておすすめ!歯磨き粉

 

 

 

高級歯ブラシだけでは味気ない、そんな場合は一緒に『歯磨き粉』も贈り、歯磨きセットとしてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

少しお高いフッ素が多く含まれている『歯磨き粉』は、歯科衛生士さんに喜ばれているみたいですよ。

 

ちなみにおすすめの歯磨き粉は『Check-Up(チェックアップ)』です。

フッ素が多く含まれている歯磨き粉ですが、それ以外にも『味の刺激が強すぎない』『あまり泡立たない』などの特徴があります。

 

ミントなどの味がする歯磨き粉は、苦手な方も多いので『味の刺激が強すぎない』のは良いですね。

 

歯科専売品なので歯科衛生士目線で、こいつ分かっているじゃん!と思ってくれるかもしれませんよ。

 

 

 

 

4. メモするのに大活躍!ボールペン

 

 

 

歯科衛生士に限らずですが、社会人になるとメモを取る機会が増えると思います。

少しお高いボールペンは書きやすさも抜群なので、就職祝いなどのプレゼントにおすすめではないでしょうか。

 

可愛いもので機能性の良いボールペンはたくさんありますので、彼女の好みに合わせてチョイスしてみてください。

ちなみに『名入れ』できるものだと、特別感が出てきますのでおすすめです。

 

 

 

  

5. お手軽でおすすめ!髪留めや靴下

 

f:id:naoki0607:20200411115942j:plain

 

 

ロングヘアーの彼女さんの場合は、『髪留め』が必需品といっていいほど欠かせないアイテムですよね。

意外とこの『髪留め』も喜ばれるプレゼントのひとつではないでしょうか。

 

かわいい種類の髪留めがたくさんあっても困らない、日によって変えられる数少ないアイテムだと思います。

 

また、『靴下』も同様に欠かせないアイテムとのこと。

僕の彼女の歯医者はサンダルのようなものに履き替えるため、地味に靴下に気を付けないといけないみたいです。

 

穴が空いていたら、恥ずかしいですよね。

そのため、靴下はたくさんあっても困らないので、どんどんプレゼントしてくれと言われました。(笑)

 

自分で買ってプレゼントするのも良いですが、デートで一緒に選ぶのも楽しいのでおすすめですよ!

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

 

6. 使用頻度が高いアイテム!ハンカチ

 

f:id:naoki0607:20200411120356j:plain

 

 

彼女に聞いたところ意外と使用頻度が多いのは、ハンカチとのことでした。

歯のメンテナンスをする仕事柄、衛生面には気を付けている方が多いのではないでしょうか。

 

消耗品のため、気軽にプレゼントできるのも良いですよね。

 

僕の場合は、高級なブランド物のハンカチをプレゼントしたことはありません。

彼女の好みの違いもあると思いますが、旅行などで出かけた際にかわいいハンカチがあったら、プレゼントするようにしています。

 

特に水族館などは、かわいいハンカチが多いので選んでいて楽しいですよ。

旅行の良い思い出になるのも良いですよね。

 

是非、旅行先などで好みのハンカチを見つけてみてください。

 

 

 

 

7. 手荒れ予防におすすめ!ハンドクリーム

 

 

 

ハンカチと同じく、ハンドクリームも喜ばれるプレゼントではないでしょうか。

手を洗った後や乾燥を感じた時などに使用することが多く、歯科衛生士さんも例外ではないとのことです。

 

彼女曰く、お昼休みにヌリヌリ、休憩中にヌリヌリ、帰る前にヌリヌリしているとのこと。

 

僕は毎回、『THE BODY SHOP』のハンドクリームをプレゼントしています。

フルーツの香りがするハンドクリームなので、とても良い匂いがします。

お値段もお手頃価格なので嬉しいですよね。

 

季節限定の香りもあるとのことなので是非、チェックしてみてください。

 

 

 

 

8. 楽しい思い出を共有できる!旅行

 

f:id:naoki0607:20200411121158j:plain

 

 

日々、遅くまで働いている歯科衛生士さん。

たまには気分転換に旅行に行くのもおすすめです。

 

歯科衛生士さんは職業柄、首や肩が凝るといわれています。

実際に彼女も口癖のように肩が凝ったと言っていますね。

 

そんな疲れを癒すのに、温泉旅行などはいかがでしょうか。

2人の思い出も作れて、気分転換もできる最高のプレゼントだと思いますよ。

 

 

 

 

9. 超ユニーク!歯型の氷やチョコが作れるアイテム

 

 

 

これは僕がプレゼントされたものですが、面白かったので紹介させてください。

本物そっくりの歯型がつくれる『歯型シリコントレー(FROZEN SMILES)』という商品があるのをご存知ですか?

 

ストロベリーチョコとホワイトチョコがあれば、本物そっくりの歯を作ることもできますよ。

バレンタイン時のプレゼントにおすすめではないでしょうか。

 

ちなみに『歯型シリコントレー(FROZEN SMILES)』については、こちらに詳細を記載しています。

興味がある方は是非、チェックしてみてください。

 

www.gnm-ukiuki.net

 

 

 

 

10. 髪の毛がサラサラになる!少し高級なヘアブラシ

 

f:id:naoki0607:20210128213341j:plain

 

 

夜遅くまで仕事のことが多いので、短時間で綺麗に髪をとかせるヘアブラシをプレゼントしたところ、とても喜んでくれました。

 

少しお高めのヘアブラシは、髪をとかすだけでサラサラになる、頭皮のマッサージもできるなど、様々なメリットがあります。

僕は『AVEDA(アヴェダ)のパドルブラシ』というアイテムをプレゼントしました。

 

高評価でプレゼントにも、人気のアイテムなので是非、チェックしてみてください。

 

www.gnm-ukiuki.net

 

 

 

 

 

まとめ

 

今回は、歯科衛生士の彼女におすすめするプレゼントについて紹介しました。

歯科衛生士という職業柄、歯に関するメンテナンス商品は喜ばれるのではないでしょうか。

 

また、気分転換などもできる旅行も喜ぶと思いますよ。

 

相手の好みに合わせて、最高のプレゼントができることを願っています。

この記事が少しで参考になれば嬉しいです。

 

おわり

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

 


にほんブログ村

 


人気ブログランキング