美味しいおにぎりを食べに『かわばんち(群馬県川場村)』に行ってきました。
道の駅 川場田園プラザ内にあるお店で、川場村産こしひかり『雪ほたか』で作ったおにぎりを食べることができます。
川場村産こしひかり『雪ほたか』は、コンクールで連続金賞を受賞するほどの実力のお米とのこと。
そんな美味しいお米のおにぎりを食べることができる、数少ないお店となります。
今回は、そんな『かわばんち』の魅力についてご紹介します。
【スポンサーリンク】
絶品のおにぎりが食べられる!『かわばんち』とは・・・
群馬県北部に位置する川場村にある『おにぎりのお店』です。
大人気の道の駅 川場田園プラザ内にあり、川場村産のこしひかり『雪ほたか』というお米を使った『おにぎり』が人気のお店です。
●川場田園プラザ内にある『おにぎり』中心のお店!
●おにぎりに使用しているお米は、川場村産こしひかり『雪ほたか』
●注文してから握るため、温かいおにぎりを食べられる
●持ち帰りすることもできる
●おにぎり1個で『250円』少し高めの料金
『かわばんち』というのは方言で、意味は『かわばの家』となります。
群馬県生まれの僕も子供のころ、『●●(友達の名前)んちに遊びに行く!』と言っていたのを思い出しました。
(まさか方言だったとは・・・・知らなかったです。)
全体的な川場田園プラザの情報はこちらにまとめてあります。
おすすめのお店などを随時更新予定なので、よければチェックしてみてください。
お米は川場村産こしひかり『雪ほたか』を使用している!
かわばんちのおにぎりは、川場村産こしひかり『雪ほたか』を使用しています。
あまり馴染みのない『雪ほたか』ですが、実はすごいお米で『全国米・食味分析鑑定コンクール』にて連続金賞を受賞するほどです。
日本百名山武尊山より湧き出るミネラル豊富の天然水の使用、徹底的な品質管理により毎年大切の育てられています。
おかずなしでも美味しく食べられる、そんなお米に思いました。
特に『甘味』を感じることができたのではないでしょうか。
そんなお米を使用している『かわばんち』。
ふわっと軽めに握られたおにぎりには空気も多く含まれており、口当たりが優しいのが特徴的でした。
なかなかの大きさのおにぎりですが、すぐになくなってしまいました。
お腹が空いている時であれば、3~4つは簡単に食べられてしまうのではないでしょうか。
おにぎりの具は10種類以上!?季節限定のおにぎりもある
かわばんちで販売されている『おにぎりの具』は10種類以上ありました。
人気のおにぎりの具は『しゃけ』『たらこ』『塩』とのこと。今回は『塩(250円)』と『から揚げ(250円)』を食べてみました。
店内・持ち帰りのどちらでも対応可能なお店となっており、今回は持ち帰って車の中で食べてみました。
店内で食べる場合は、お隣に食べるスペースがあります。
こちらが『から揚げのおにぎり(250円)』です。
おにぎりからはみ出している、から揚げが特徴的ですね。
これなら食べるおにぎりを間違えることがなく安心です。
から揚げよりもお米の味に注目がいきました。
やはりお米にこだわっているだけあって、から揚げにも負けていない味といった感じです。
どちらも食べやすく、あっという間に食べ終わってしまいました。
ふわっと軽めに握られたおにぎりなので、崩れやすいと感じました。
また、一般的なおにぎりに比べるとひと回り大きいので、車内で食べる際は崩さないように注意してください。
【スポンサーリンク】
注文してから握るため、温かいおにぎりが食べられる
かわばんちは注文が入ってから、おにぎりを握りはじめます。
そのため、出来立てほやほやの『温かいおにぎり』を食べることができるのも特徴のひとつ。
美味しいお米を更に美味しく食べることができるよう、そんな工夫なのではないでしょうか?
おにぎりということもあり、注文してから握っても待ち時間は少なかったです。
5分も待ってはいないと思いました。
おにぎりのお店ならではの特徴をいかし、美味しいおにぎりを提供してくれました。
また、食べたい。そんなお店となっていましたよ。
ちなみに冷めてもとても美味しいとのことで、次回は持ち帰って家で食べてみたいと思います。
川場田園プラザのおすすめのお店
川場田園プラザ内には『かわばんち』以外にも多くのお店があります。
川場村の綺麗な水を使用した『そば屋』、群馬県のブランド魚を使用した『レストラン』など地域に特化したお店がたくさんありました。
僕もまだ全てのお店には行けていませんが、実際に訪れたおすすめのお店を紹介します。
訪れた感想などを載せているので、よければ参考にしてください。
かわばんち 基本情報
〒378-0111
群馬県利根郡川場村大字萩室385
営業時間:・平日 10:00~17:00
・土日祝 9:00~17:00
定休日 :無休 ※臨時休業があります。
駐車場 :あり(無料)
電話番号:0276-52-2596
公式HP :かわばんち | 川場村田園プラザ
アクセス:
●自動車の場合
関越自動車道 沼田IC ⇒川場村 約10分
●電車の場合
上毛高原駅 ⇒タクシー 約30分
JR上越線 沼田駅 川場循環バス 約30分
まとめ
今回は群馬県川場村にある『かわばんち』について紹介しました。
道の駅 川場田園プラザ内にあり、地元のブランド米『雪ほたか』を使用した絶品のおにぎりを販売しているお店でした。
おにぎり1個、250円と少し高めの料金設定でしたが、大きいおにぎりとこだわりの素材で満足することができました。
お持ち帰りにも対応しているので、帰り道の車内で食べるのにもおすすめかもしれませんね。
是非、かわばんちへ足を運んでみてはいかがでしょうか?
おわり
【スポンサーリンク】