こんにちは!!
なおにです。
前回のかぐらスキー場から
早々に向かった先は群馬県水上町の猿ヶ京温泉
まんてん星の湯
かぐらスキー場から、月夜野ICまでの
道のりにある日帰り温泉です。
上毛かるたにもある
「水上、谷川、スキーと登山」
今回は、水上町にあるまんてん星の湯について
ご紹介したいと思います。
【スポンサーリンク】
SKIPHOP ナイトライト・スーザー/オウル 快眠 NZSH186000
◆猿ヶ京温泉とは
群馬県みなかみ町にある温泉です。
皮膚病、神経通、胃腸病に効果があるとのこと。
サルが教えてくれた温泉のため
猿ヶ京温泉と呼ばれているみたいです。
◆まんてん星の湯 概要
〒379-1403
群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1150-1
営業時間:10:00~21:30(最終:8:30)
休館日 :毎週火曜日
料 金 :3時間券 おとな:670円
こびと:420円
障碍者:470円
駐車場 :あり(無料)
露天風呂:あり
枕 低反発 枕 安眠 人気 快眠枕 熟睡 頚椎 首・頭・肩をやさしく支える健康枕 アロエ繊維 通気性抜群 防ダニ 抗菌 カバー洗える 子供用 快適睡眠 効果抜群
◆まんてん星の湯 アクセス
●自動車の場合
関越自動車道 月夜野IC ⇒国道17号 約20分
●電車の場合
JR 後閑駅 ⇒バス 約35分
峠に向かって国道17号を昇っていきます。
そのため路面凍結や雪道などの可能性もありますので
冬用タイヤで行きましょう。
また、駐車場は大きく停めるのに苦労はしませんが、
途中の道は細い箇所があります。
車のすれ違いには注意をしたください。
【スポンサーリンク】
◆温泉の感想
かぐらスキー場から、早めに帰路についての
温泉のため、今回は長めに利用することができました。
まぁ、気持ちいいこと(笑)
かぐらスキー場での不機嫌が嘘のように
リラックスした表情になりました。
ただ、温度は若干の熱めなので、
すぐに体が火照ってしまいます。
露天風呂がちょうどいい温度でした。
雪が降ると、とてもきれいな
雪景色のなかで露天風呂に入ることができ
風情のある景色が見れます。
疲れた体にには、
とても良い温泉でした。
また、この日は紙芝居もやっていました。
子どもにも大人にもくつろぎと癒しを与えていましたね。(笑)
入り口がわかりづらいため、
意外と知られていない
スポットなのでオススメです!!
Sumpus 枕 安眠枕 快眠グッズ 低反発まくら 肩こり対策 いびき改善 頚椎サポート ストレスネック 健康枕 首・頭・肩をやさしく支える 寝心地抜群 季節問わず快適
◆おまけ(豚まん)
みなかみ町付近は、コンビニが少なめ
寄りたい時に寄れないのが残念極まりないです。
この日も小腹が空いてしまいました。
まんてん星の湯では、豚まんが売っています。
もちろんお食事処もありますが、
小腹を満たすには豚まんがベスト!!
なかなかのボリューム(笑)
小腹どころか、満腹になりました。
その他にも、野菜の直売所やお土産購入もできます。
お腹を満たすのにも重宝しますよ!!
◆まとめ
今回は、かぐらスキー場の帰りに立ち寄った
日帰り温泉 まんてん星の湯について紹介しました。
特徴としては、
●かぐらスキー場~月夜野ICの間にある
●露天風呂もある
●お腹を満たせる
●広くてゆったりできるお風呂
●料金も比較的安め
是非、スノーボード帰りに寄ってみてください!!
おわり
【スポンサーリンク】