お出かけは良いですよ!

〜群馬を中心にお出かけスポットをご紹介〜

イベント

街コンでマルチ商法に勧誘された!危険人物の特徴・見分け方

これは僕が今の彼女と出会う前のお話です。 気軽な出会いの場として人気の街コンですが、マルチ商法の勧誘がとても多いです。 過去、僕も出会いを求めて街コンに参加しましたが、ほぼ全ての街コンにマルチ商法の勧誘員がいました。 今回は、マルチ商法を行っ…

あしかがフラワーパーク|6月上旬は薔薇(バラ)が見頃:栃木県足利市

6月上旬に『あしかがフラワーパーク(栃木県足利市)』に行ってきました。 この時季は『バラ』がメインで、園内の至るところで色鮮やかに咲いていましたよ。 大藤の見頃も過ぎたタイミングなので、入園料も安くてお出かけに嬉しいですね。 今回は、そんな『…

歯科衛生士の彼女へ贈る!おすすめのプレゼント 10選を紹介

歯科衛生士の人数が年々増えている現在、彼女や気になる友人が歯科衛生士をしているというケースが増えているのではないでしょうか? 歯科衛生士の彼女で意外と困るのが、誕生日やクリスマス、記念日などのプレゼント選びですよね。 実用的なプレゼントを贈…

あしかがフラワーパーク(※春の状況)|見頃のチューリップが綺麗:栃木県足利市

綺麗なチューリップを見に『あしかがフラワーパーク(栃木県足利市)』に行ってきました。 大藤やイルミネーションなど1年中楽しめるイベントが開催されており、多くのお客さんで賑わう足利三名所のひとつとなっています。 そんな『あしかがフラワーパーク』…

おおたイルミネーション(※無料です)|冬限定で公園内にイルミネーションを開催:群馬県太田市

大きな公園に約150万個の電飾が施された『おおたイルミネーション(群馬県太田市)』に行ってきました。 太田市の大きな公園である、八王子公園(北部運動公園)の東エリアを中心に12月の期間限定でイルミネーションが開催されています。 幻想的なお城やクリ…

記念日・誕生日など|歯科衛生士の彼女にプレゼントした物は?

大好きな彼女へプレゼントは気合が入りますよね。 誕生日や記念日など、大切な日にどんなプレゼントを贈ればよいか悩んでしまう方は多いのではないでしょうか。 僕もその悩める男性のひとりであり、彼女に喜んでもらいたいプレゼントを選ぶのに苦労していま…

田んぼアート(※会場情報など)|ギネス世界記録にもなった!おすすめ観光地:埼玉県行田市

埼玉県行田市には、ギネス世界記録に認定された『田んぼアート』があります。 27,195㎡の面積に色彩の異なる稲が植えられ、文字や絵柄を表現している景色は圧巻の一言でした。 今回はそんな『世界最大の田んぼアート』に行ってきた感想をお伝えします。 古代…

キリンの特徴|胃が4つある!?不思議な動物の生態や性格など

陸上で最も背の高い生き物のキリンは、長い首や黄褐色のまだら模様などが特徴的ですよね。 日本国内の動物園でも多く飼育されているため、一度はみたことがあるのではないでしょうか。 よくみると『つぶらな瞳』で可愛らしい動物ですよね。 そんな、キリンで…

【鉄道忘れ物 掘り出し市】傘が50円!?電車での忘れ物を買えるイベントに行ってきた

2019年3月中旬にスマーク伊勢崎(群馬県)で、「鉄道忘れ物 掘り出し市」という催事が開催されていました。 電車に忘れてしまった傘、時計、イヤホンなどを安く販売している催事ですが、中にはこんな物まで!?という変わった品々もありました。 全て使用済…

つつじが岡公園|つつじまつりの雰囲気は?おすすめの駐車場や営業時間など:群馬県館林市

色とりどりのつつじが咲き誇る『つつじが岡公園(群馬県館林市)』に行ってきました。 つつじが名所の公園となっており、約100品種・10,000株のつつじを見ることができました。 つつじが見頃の4月上旬から5月上旬には『つつじまつり』も開催されており、全国…

赤城南面千本桜まつり|平日に訪れた駐車場の混雑状況など:群馬県前橋市

群馬県屈指の桜の名所である『赤城南面千本桜まつり2019(群馬県前橋市)』に行ってきました。 群馬県内の桜の名所では知名度がもっとも高く、県外・国外からも多くのお客さんが訪れています。 そのため見頃時期の土日は、周辺の国道353号線が大渋滞となって…

相馬原駐屯地(見学)|自衛隊の装備品の展示・記念行事に行ってきた:群馬県榛東村

日々、日本の平和を守り、国の安全を保っている自衛隊の記念行事に参加してきました。 立ち入り禁止エリアに堂々と入れる高揚感 迫力満点の訓練展示や装備品の展示 迫力満点の訓練や様々な装備品が展示されている『相馬原駐屯地の記念行事(群馬県榛東村)』…

鶴生田川両岸(館林さくらまつり)|世界記録のこいのぼりと桜!おすすめスポットを紹介:群馬県館林市

群馬県館林市で毎年開催されている『館林さくらまつり・こいのぼりの里まつり』に行ってきました。 市内の3か所で開催されているとあって、館林市でも比較的大きなお祭りとなります。 中でもメイン会場である『鶴生田川周辺』は、400本以上の桜と4,000匹のこ…

バレンタインなど|本物そっくりの歯型チョコ!面白くて贈りものにもおすすめ

日本で1番チョコレートが売れる日は、2月14日のバレンタインデーといわれています。 恋人や友達、気になる相手にチョコをプレゼントする方も多いのではないでしょうか? 気持ちのこもったプレゼントほど嬉しいですよね? ただ、僕の彼女は斜め上の気持ちの込…

いちごは体に良い食べ物!?成分と危険を調べてみた

こんにちは! なおにです。 先日のいちご狩りで、いちごに興味津々になりました。 いちごの成分や栄養をしらべてみました。(笑) いちごって、体に良い食べ物みたいですよ!(笑) 僕が調べたいちごの成分や栄養、特徴をまとめてみました。 ◆いちごとは? ◆…

中里農場(いちご狩り)|食べ放題&時間制限なし!初めてでも安心のおすすめスポット:群馬県高崎市

時間無制限で美味しいイチゴを好きなだけ食べることができる『ファームクラブ中里農場(群馬県高崎市)』に行ってきました。 群馬県内をはじめ、多くのいちご狩りには制限時間を設けていることがほとんどです。 そんな中、中里農場は時間無制限・食べ放題、…